福岡女学院大学
教育研究上の基礎的な情報
修学上の情報等
- 教員に関する各種データ
- 教員の海外派遣実績等
- 教員組織、各教員が有する学位及び業績
- 単位、卒業要件に関する情報
- 卒業資格・単位(PDF:547KB)
- 履修ガイド(1.4MB)
- シラバス(授業概要)
- 実務経験のある教員等による授業科目(PDF:293KB)
- カリキュラム
- 学びの分野と特色ある授業
学生に関する各種データ
教育研究環境
学生支援
- 学生生活(PDF:281KB)
- 学生会館・指定アパート
- 国際交流(PDF:387KB)
- 国際交流協定校(人文学部 現代文化学科,言語芸術学科,メディア・コミュニケーション学科/人間関係学部)
- 国際交流協定校(国際キャリア学部)
- 就職支援プログラム
- キャリアサポート
- 教職支援
- 2019年度外国人留学生進路(PDF:90.6KB)
社会貢献活動
公開講演会
- イベント2019年11月25日
大学・短期大学部 地域貢献センター開設記念 公開講演会「地域から愛される福岡女学院を目指して」を開催します。 - イベント2019年11月07日
公開講演会「健康長寿を実現するために必要な体力・健康・仲間づくり」を開催します - イベント2019年10月25日
「Carolyn Graham English Workshop」開催 - イベント2019年10月15日
言語芸術学科主催のダンスワークショップを開催いたします - イベント2018年10月11日
「Carolyn Graham English Workshop」開催 - イベント2018年8月23日
東山 彰良氏 講演会のご案内 - イベント2018年7月30日
【英語指導者のための】第15回発音ワークショップ - イベント2017年8月22日
【発達教育学専攻】2017年度 発達教育学講演会のご案内 - イベント2016年06月15日
大学公開講演会「九州大名のプライドと豊臣政権」開催のお知らせ
シンポジウム
コンテスト
子育てサポーター
南区大学連絡会議
ボランティア活動
災害支援
産官学連携
- ニュース2020年06月02日
朝倉市と福岡女学院大学 福岡女学院大学短期大学部との包括連携協力に関する協定に基づく活動報告 - ニュース2020年05月26日
福岡教育大学と教員養成に関する連携協定が締結されました - ニュース2019年04月18日
【大学】朝日新聞社と「産学連携に関する協定」を締結しました - ニュース2019年02月26日
ワンアジア財団助成特別講座を開講します - ニュース2019年02月20日
学生23名を外務省「カケハシ・プロジェクト」でハワイに派遣 - お知らせ2019年05月27日
柳川市観光協会の高橋会長が訪問されました - ニュース2019年04月18日
【大学】「第1回電通九州ビジネスコンテスト」で人文学部 現代文化学科の学生チームが入賞しました! - お知らせ2018年8月03日
ANAエアラインスクール学内講座が始まりました - ニュース2018年7月11日
小郡市と「観光まちづくり調査研究事業の実施に関する協定」を締結しました - ニュース2018年1月15日
朝倉市との域学連携事業:心理学科の学生による最終報告会 - ニュース2017年12月28日
【朝倉市との域学連携事業:心理学科の学生が挑んだ地域創生と復興支援 - ニュース2017年12月27日
ベンチャー・ビジネスプランコンテストで優秀賞を受賞! - イベント2017年12月18日
JAL×福岡女学院大学のクリスマスイベント開催 - ニュース2017年11月24日
ICTビジネスモデル発見&発表会九州大会で「ハイパー賞」を受賞しました - お知らせ2017年08月03日
ANAエアラインスクール 夏の学内講座が始まりました - お知らせ2017年06月26日
「ANAエアラインスクール学内講座」の説明会が行われました - お知らせ2017年04月28日
日本航空との産学連携事業が進んでいます - ニュース2017年03月22日
【朝日新聞掲載】JAL、朝日新聞社、本学学生の鼎談会を開催しました - お知らせ2016年11月11日
【朝倉市との官学連携プロジェクト】心理学科藤村ゼミ・分部ゼミの報告会が開催されました - お知らせ2016年11月21日
日本航空との包括連携が締結後、本格的に産学連携事業が稼働しています - ニュース2016年04月14日
ANAビジネスソリューション株式会社と教育連携協定を締結しました。
その他
- ニュース2020年05月15日
【大学】中国人元留学生からマスクが寄贈されました - ニュース2019年11月07日
【大学】~ポスト2020を見据えて~ 学生と社会を結ぶ情報番組の制作をサポートしています! - ニュース2019年09月20日
マナー・プロトコール学内検定優秀校表彰式 - ニュース2019年07月18日
川端教授が国会で意見陳述 - ニュース2019年04月23日
『THE世界大学ランキング日本版』国際性部門、福岡県内私立大学で2年連続第1位 - ニュース2018年11月13日
幼稚園教諭、九州の女子大学第一位! - ニュース2018年4月29日
「THE世界大学ランキング日本版 国際性」福岡女学院大学は福岡県私立大学第1位(全国74位) - ニュース2018年3月29日
人文学部 現代文化学科 浮田ゼミが福岡県知事を表敬訪問しました - ニュース2018年3月05日
九州経済産業局長を表敬訪問しました!現代文化学科浮田ゼミが社会人基礎力育成グランプリ日本一を報告! - ニュース2018年2月22日
「社会人基礎力育成グランプリ」福岡女学院大学が全国1位になりました! - ニュース2017年12月06日
本学学生が「全国大学ビブリオバトル2017」決勝に出場します - ニュース2017年12月05日
社会人基礎力育成グランプリ全国大会進出! - ニュース2017年11月16日
【学生の活躍】バトントワーリング世界大会第3位 - ニュース2017年11月16日
【現代文化学科】日本史A特別授業&NHK大河ドラマ招致キャンペーンのご案内
学生による授業評価結果
学習成果に関する調査
設置計画履行状況報告書
人文学部 言語芸術学科及びメディア・コミュニケーション学科
国際キャリア学部
自己点検・評価
学校法人福岡女学院寄附行為・役員名簿
財務情報
建物の耐震化率について
大学間連携
福岡女学院大学短期大学部
教育研究上の基礎的な情報
修学上の情報等
- 教員に関する各種データ
- 教員組織、各教員が有する学位及び業績
- 単位、卒業要件に関する情報
- 卒業資格・単位(PDF:775KB)
- 履修ガイド(PDF:605KB)
- シラバス(授業概要)
- 実務経験のある教員等による授業科目(PDF:87KB)
- カリキュラム
- 学びの分野と特色ある授業
学生に関する各種データ
教育研究環境
学生支援
社会貢献活動
講演会
ワークショップ
グレープカップコンテスト
ボランティア活動
- 学生生活 ボランティア活動
産官学連携
学生による授業評価結果
学習成果に関する調査
自己点検・評価
学校法人福岡女学院寄附行為・役員名簿
財務情報
建物の耐震化率について
福岡女学院大学大学院
教育研究上の基礎的な情報
修学上の情報等
学生に関する各種データ
教育研究環境
学生支援
- 学生生活(PDF:281KB)
- 学生会館・指定アパート
- 国際交流(PDF:387KB)