大学概要学生に関する各種データ

  1. HOME
  2. 大学概要
  3. 学生に関する各種データ

大学

人文学部

入学者数の推移(2024年5月1日現在)

2021年度
  現代文化学科 言語芸術学科 メディア・
コミュニケーション学科
入学者数 104 42 52 198
編入学者数 2 1 1 4
106 43 53 202
2022年度
  現代文化学科 言語芸術学科 メディア・
コミュニケーション学科
入学者数 102 41 46 189
編入学者数 7 5 1 13
109 46 47 202
2023年度
  現代文化学科 言語芸術学科 メディア・
コミュニケーション学科
入学者数 81 21 34 136
編入学者数 1 4 1 6
82 25 35 142
2024年度
  現代文化学科 言語芸術学科 メディア・
コミュニケーション学科
入学者数 82 31 44 157
編入学者数 0 1 0 1
82 32 44 158

収容定員充足率(2024年5月1日現在)

  現代文化学科 言語芸術学科 メディア・
コミュニケーション学科
入学定員 105 50 50 205
編入学定員 5 2 2 9
収容定員 430 204 204 838
在籍者数 372 139 179 690
充足率(%) 86.5 68.1 87.7 82.3

人文学部 都道府県別入学者数(2024年5月1日現在)

入学者数 157
北海道 1
茨城 1
千葉 1
兵庫 2
奈良 2
広島 1
山口 2
福岡 111
佐賀 5
長崎 5
熊本 6
大分 3
宮崎 4
鹿児島 7
沖縄 3
その他 3

在学者数(2024年5月1日現在)

  現代文化学科 言語芸術学科 メディア・
コミュニケーション学科
1年 82 31 44 157
2年 80 19 33

132

3年 97 36 44 177
4年 111 51 55 217
370 137 176 683

退学・除籍者数および中退率(2023年度)

  現代文化学科 言語芸術学科 メディア・
コミュニケーション学科
退学・除籍者数 3 4 1 8
中退率
(退学・除籍)(%)
0.7 2.3 0.5 1.0

留年者数(2024年4月現在)

現代文化学科 言語芸術学科 メディア・
コミュニケーション学科
4 4 2 10

学位授与数(2023年度)

  現代文化学科 言語芸術学科 メディア・
コミュニケーション学科
学位授与数 106 58 57

221

学位授与数2018〜2023年度

卒業者数、就職者数、進学者数(2023年度卒業者)(2024年5月1日現在)

  現代文化学科 言語芸術学科 メディア・
コミュニケーション学科
卒業者数 106 58 57 221
就職・進学
希望者数
95 51 46 192
※1就職者数 91 46 46 183
※2進学者数 2 4 0 6

※1業種別就職状況(2024年5月1日現在)

  現代文化学科 言語芸術学科 メディア・
コミュニケーション学科
農業・林業 0 0 0 0
建設業 4 1 1 6
製造業 2 1 10 13
電気・ガス
熱供給・水道業
0 2 0 2
情報通信業 3 4 4 11
運輸、郵便業 11 5 1 17
卸売・小売業 18 13 6 37
金融・保険業 12 1 4 17
不動産・物品賃貸業 2 1 1 4
学術研究
専門・技術サービス業
2 3 1 6
宿泊業
飲食サービス業
12 3 4 19
生活関連サービス業
娯楽業
5 2 3 10
教育、学習支援業 6 2 1 9
医療、福祉 5 2 1 8
複合サービス業 2 1 0 3
サービス業 7 5 7 19
公務 0 0 1 1
その他 0 0 1 1
91 46 46 183

※2進学者の内訳(2024年5月1日現在)

  現代文化学科 言語芸術学科 メディア・
コミュニケーション学科
大学院 2 3 0 5
その他 0 1 0 1
2 4 0 6

社会人学生在籍者数(2024年5月1日現在)

  現代文化学科 言語芸術学科 メディア・
コミュニケーション学科
社会人
(満25歳以上)
1 1 0 2

社会人入試制度利用者数(2024年5月1日現在)

現代文化学科 言語芸術学科 メディア・
コミュニケーション学科
0 0 0 0

外国人留学生数(2023年5月1日現在)

現代文化学科 言語芸術学科 メディア・
コミュニケーション学科
5 3 5 13

海外派遣学生数(2022年度)

  現代文化学科 言語芸術学科 メディア・
コミュニケーション学科
協定校への
交換留学
2 0 0 2
認定校への留学 0 0 0 0
その他の海外派遣 0 0 0 0
2 0 0 2

海外派遣学生数(2022年度)

学科 科目名 人数
現代 異文化へのアプローチ(アジア) 4
現代 異文化へのアプローチ(欧米) 9
言語 異文化へのアプローチ(アジア) 3
言語 異文化へのアプローチ(欧米) 1
メディア 異文化へのアプローチ(アジア) 1
メディア 異文化へのアプローチ(欧米) 0
現代 フィールドワーク現代文化(アジアA) 5
現代 フィールドワーク現代文化(アジアB) 0
現代 フィールドワーク現代文化(欧米A) 11
現代 日本語教育実習フィールドワーク 0
言語 日本語教育実習フィールドワーク 0
言語 フィールドワーク現代文化(アジアA) 2
メディア フィールドワーク現代文化(アジアA) 1
メディア フィールドワーク現代文化(欧米B) 1
現代 U20選抜遠征 0
メディア U20選抜遠征 0
現代 短大語学研修に参加 0
現代 旅程管理実績研修 0
  38

人間関係学部

人間関係学部入学者数の推移(2024年5月1日現在)

2021年度
  心理学科 子ども発達学科
入学者数 112 112 224
編入学者数 1 2 3
113 114 227
2022年度
  心理学科 子ども発達学科
入学者数 102 81 183
編入学者数 7 4 11
109 85 194
2023年度
  心理学科 子ども発達学科
入学者数 101 73 174
編入学者数 3 2 5
104 75 179
2024年度
  心理学科 子ども発達学科
入学者数 97 82 179
編入学者数 1 0 1
98 82 180

人間関係学部 都道府県別入学者数(2024年5月1日現在)

                 
入学者数 179
北海道 2
富山 1
山梨 1
岡山 1
山口 6
福岡 115
佐賀 6
長崎 13
熊本 7
大分 4
宮崎 7
鹿児島 12
沖縄 3
その他 1

収容定員充足率(2024年5月1日現在)

  心理学科 子ども発達学科
入学
定員
100 105 205
編入学
定員
4 4 8
収容
定員
408 428 836
在籍者数 411 343 754
充足率
(%)
100.7 80.1 90.2

在学者数(2024年5月1日現在)

  心理学科 子ども発達学科
1年 97 82 179
2年 100 71 171
3年 95 76 171
4年 115 113 228
407 342 749

退学・除籍者数および中退率(2023年度)

  心理学科 子ども発達学科
退学・
除籍者数
14 7 21
中退率
(退学・除籍)(%)
3.1 1.8 2.5

留年者数(2024年4月現在)

心理学科 子ども発達学科
11 4 15

学位授与数(2023年度)

心理学科 子ども発達学科
118 129 247

学位授与数2018〜2023年度

卒業者数、就職者数、進学者数(2023年度卒業者)(2024年5月1日現在)

  心理学科 子ども発達学科
卒業者数 118 129 247
就職・進学
希望者数
95 113 208
※1就職者数 66 106 172
※2進学者数 21 5 26

※1業種別就職状況(2024年5月1日現在)

  心理学科 子ども発達学科
農業・林業 0 0 0
建設業 2 1 3
製造業 1 1 2
電気・ガス
熱供給・水道業
0 0 0
情報通信業 5 0 5
運輸、郵便業 0 1 1
卸売・小売業 21 3 24
金融・保険業 7 3 10
不動産・物品賃貸業 3 4 7
学術研究
専門・技術サービス業
1 1 2
宿泊業
飲食サービス業
1 1 2
生活関連
サービス業
娯楽業
2 3 5

学校教育
教育支援業

3 53 56
医療、福祉 10 26 36
複合サービス業 1 1 2
サービス業 6 6 12
公務 3 2 5
その他 0 0 0
66 106 172

※2進学者の内訳(2024年5月1日現在)

  心理学科 子ども発達学科
大学院 15 4 19
その他 6

1

7
21 5 26

社会人学生在籍者数(2024年5月1日現在)

  心理学科 子ども発達学科
社会人
(満25歳
以上)
3 1 4

社会人入試制度利用者数(2024年5月1日現在)

心理学科 子ども発達学科
0 0 0

外国人留学生数(2023年5月1日現在)

心理学科 子ども発達学科
1 0 0

海外派遣学生数(2022年度)

  心理学科 子ども発達学科
協定校への
交換留学
0 0 0
認定校への
留学
1 0 1
その他の
海外派遣
0 1 1
1 1

国際キャリア学部

入学者数の推移(2024年5月1日現在)

2021年度
  国際英語学科 国際キャリア学科
入学者数 60 103 163
編入学者数 0 4 4
60 107 167
2022年度
  国際英語学科 国際キャリア学科
入学者数 35 97 132
編入学者数 5 3 8
40 100 140
2023年度
  国際英語学科 国際キャリア学科
入学者数 32 80 112
編入学者数 1 1 2
33 81 114
2024年度
  国際英語学科 国際キャリア学科
入学者数 31 111 142
編入学者数 1 2 3
32 113 145

国際キャリア学部 都道府県別入学者数(2024年5月1日現在)

入学者数 142
北海道 3
静岡 1
福岡 98
佐賀 6
長崎 8
熊本 2
大分 2
宮崎 6
鹿児島 2
沖縄 3
その他 11

収容定員充足率(2024年5月1日現在)

  国際英語学科 国際キャリア学科
入学
定員
60 90 150
編入学定員 2 3 5
収容
定員
244 366 610
在籍者数 163 398 561
充足率
(%)
66.8 108.7 92.0

在学者数(2024年5月1日現在)

  国際英語学科 国際キャリア学科
1年 31 111 142
2年 31 77 108
3年 35 99 134
4年 65 104 169
162 391 553

退学・除籍者数および中退率(2023年度)

  国際英語学科 国際キャリア学科
退学・除籍者数 5 2 7
中退率
(退学・除籍)(%)
2.5 0.5 1.2

留年者数(2024年4月現在)

国際英語学科

国際キャリア学科

0 2 2

学位授与数(2023年度)

国際英語学科 国際キャリア学科
63 82 145

学位授与数2018〜2023年度

卒業者数、就職者数、進学者数(2023年度卒業者)(2024年5月1日現在)

  国際英語学科 国際キャリア学科
卒業者数 63 82 145
就職・進学
希望者数
53 74 127
※1就職者数 49 72

121

※2進学者数 3 1

4

※1業種別就職状況(2024年5月1日現在)

  国際英語学科 国際キャリア学科
農業・林業 0 0 0
建設業 0 0 0
製造業 6 4 10
電気・ガス
熱供給・
水道業
0 0 0
情報通信業 3 3 6
運輸、郵便業 15 23 38
卸売・小売業 6 13 19
金融・保険業 3 8 11
不動産・物品賃貸業 1 2 3
学術研究
専門・技術サービス業
0 5 5
宿泊業
飲食サービス業
5 5 10
生活関連
サービス業
娯楽業
2 2 4
教育、学習
支援業
5 1 6
医療、福祉 0 1 1
複合サービス業 1 2 3
サービス業 1 2 3
公務 1 1 2
その他 0 0 0
49 72 121

※2進学者の内訳(2024年5月1日現在)

  国際英語学科 国際キャリア学科
大学院 1 0 1
その他 2 1

3

3 1 4

社会人学生在籍者数(2024年5月1日現在)

  国際英語学科 国際キャリア学科
社会人
(満25歳
以上)
1 0 1

社会人入試制度利用者数(2024年5月1日現在)

国際英語学科 国際キャリア学科
0 0 0

外国人留学生数(2023年5月1日現在)

国際英語学科 国際キャリア学科
2 24 26

海外派遣学生数(2022年度)

  国際英語学科 国際キャリア学科
協定校への
交換留学
0 0 0
認定校への
留学
0 1 1
その他の
海外派遣
0 6 6
Study Abroad Program 11 38 49
Short Overseas Program 6 10 16
17 55 72

その他の海外派遣(2022年度)

                                                       
科目名 国際英語学科 国際キャリア学科
異文化へのアプローチ(アジア) 3 0 3
異文化へのアプローチ(欧米) 11 13 24
ビジネス インターンシップ 0 0 0
カンボジア・タイ ボランティア体験 0 0 0
旅程管理海外研修 1 1 2
Senior Seminar Ⅱ 0 0 0
15 14 29

短期大学部

入学者数の推移(2024年5月1日現在)

                                         
  2021年度 2022年度 2023年度2024年度
英語科 73 44 26 40

短期大学部 都道府県別入学者数(2024年5月1日現在)

入学者数 26
山口 2
福岡 17
佐賀 1
長崎 2
熊本 2
大分 3
宮崎 2
鹿児島 1
その他 10

収容定員充足率(2024年5月1日現在)

  入学定員 収容定員 在籍者数 充足率(%)
英語科 100 200 67 33.5

在学者数(2024年5月1日現在)

  1年 2年
英語科 40 26 66

退学・除籍者数および中退率(2023年度)

  退学・
除籍者数
中退率
(退学・除籍)(%)
英語科 2 2.7

留年者数(2024年4月現在)

  留年者数
英語科 1

学位授与数(2023年度)

  学位授与数
英語科 45

学位授与数2018〜2023年度

卒業者数、就職者数、進学者数(2023年度卒業者)(2024年5月1日現在)

  卒業者数 就職・進学希望者数 ※1就職者数 ※2進学者数
英語科 45 39 33 4

※1業種別就職状況(2024年5月1日現在)

  英語科
農業・林業 0
建設業

0

製造業 1
電気・ガス
熱供給・水道業
0
情報通信業 0
運輸、郵便業 9
卸売・小売業 6
金融・保険業 0
不動産・物品賃貸業 0
学術研究
専門・技術サービス業
0
宿泊業
飲食サービス業
3
生活関連サービス業
娯楽業
3
教育、学習支援業 0
医療、福祉 6
複合サービス業 0
サービス業 3
公務 1
その他 1
33

※2進学者の内訳(2024年5月1日現在)

  英語科
編入学 4
その他 0
4

社会人学生在籍者数
(2024年5月1日現在)

  社会人(満25歳以上)
英語科 0

社会人入試制度利用者数
(2024年5月1日現在)

  2023年度実施入試
英語科 0

外国人留学生数(2023年5月1日現在)

英語科 0
0

海外派遣学生数(2022年度)

  協定校への
交換留学
その他の
海外派遣
英語科 0 0 0

その他の海外派遣(2022年度)

科目名(プログラム名) 人数
異文化へのアプローチ(アジア) 0
異文化へのアプローチ(欧米) 0
旅程管理実務研修 11
短期海外語学研修支援金制度 0
イマージョンコース留学制度 5
海外語学研修 7
認定留学 0
海外インターンシップ留学制度 0
私費留学 0
23

大学院

入学者数の推移(2024年5月1日現在)

  比較文化専攻 臨床心理学専攻 発達教育学専攻
2021年度 4 11 1 16
2022年度 0 12 0 12
2023年度 2 13 0 15
2024年度 6 14 0 14

収容定員充足率(2024年5月1日現在)

  比較文化専攻 臨床心理学専攻 発達教育学専攻
入学定員 5 10 5 20
収容定員 10 20 10 40
在籍者数 9 26 1 36
充足率(%) 90.0 130.0 10.0 90.0

在学者数(2024年5月1日現在)

  比較文化専攻 臨床心理学専攻 発達教育学専攻
1年 6 14 0 20
2年 3 12 1 16
9 26 1 36

退学・除籍者数および中退率(2023年度)

  比較文化専攻 臨床心理学専攻 発達教育学専攻
退学・除籍者数 0 1 0 1
中退率
(退学・除籍)(%)
0.0 4.0 0.0 3.2

留年者数(2023年4月現在)

  比較文化専攻 臨床心理学専攻 発達教育学専攻
留年者数 0 0 0 0

学位授与数(2023年度)

  比較文化専攻 臨床心理学専攻 発達教育学専攻
学位授与数 1 12 0 13

学位授与数2018〜2023年度

修了者数、就職者数、進学者数(2023年度卒業者)(2024年5月1日現在)

  比較文化専攻 臨床心理学専攻 発達教育学専攻
修了者数 1 12 0 13
就職・進学希望者数 0 11 0 11
※1就職者数 0 10 0 10
※2進学者数 0 0 0 0

※1業種別就職状況(2024年5月1日現在)

  比較文化専攻 臨床心理学専攻 発達教育学専攻
農業・林業 0 0 0 0
建設業 0 0 0 0
製造業 0 0 0 0
電気・ガス
熱供給・水道業
0 0 0 0
情報通信業 0 0 0 0
運輸、郵便業 0 0 0 0
卸売・小売業 0 0 0 0
金融・保険業 0 0 0 0
不動産・物品賃貸業 0 0 0 0
学術研究
専門・技術サービス業
0 0 0 0
宿泊業
飲食サービス業
0 0 0 0
生活関連サービス業
娯楽業
0 0 0 0
教育、学習支援業 0 0 0 0
医療、福祉 0 8 0 8
複合サービス業 0 0 0 0
サービス業 0 0 0 0
公務 0 2 0 2
その他 0 0 0 0
0 10 0 10

※2進学者の内訳(2024年5月1日現在)

  比較文化専攻 臨床心理学専攻 発達教育学専攻
大学院 0 0 0 0
その他 0 0 0 0
0 0 0 0

社会人学生在籍者数(2024年5月1日現在)

  比較文化専攻 臨床心理学専攻 発達教育学専攻
社会人
(満25歳以上)
2 0 1 3

社会人入試制度利用者数(2024年5月1日現在)

比較文化専攻 臨床心理学専攻 発達教育学専攻
1 0 0 1

外国人留学生数(2023年5月1日現在)

比較文化専攻 臨床心理学専攻 発達教育学専攻
3 0 0 3