本学の異文化コミュニケーションの拠点「地域・国際交流センター」。留学を希望する学生、本学に入学した外国人留学生へのサポートなどを行うために、さまざまな情報の発信、企画や運営を行なっています。
本学独自のさまざまな国際交流サポートシステム
- 国際キャリア学部、短期大学部の留学制度については、各学部のページをご参照ください。
海外留学を希望する本学学生へのサポート
海外で学びたい人にとって、ここは頼もしい情報ステーション。留学に関わるさまざまな情報の提要はもちろん、留学希望者へのカウンセリングや本学留学制度に関する事務手続き、渡航前後のオリエンテーションなどを行います。
留学をトータルでサポート
留学前
- 毎年5月に「留学説明会」を開催しています。実際に留学した先輩から現地大学の情報が聞けます。
- 留学した先輩が体験談を話してくれる機会を設けています。生の声を聞ける貴重な機会です。
- 留学が決まったら、9月から翌年2月にかけて渡航前オリエンテーション(全体)を実施し、留学へ向けて準備をします。申請手続きのサポートをはじめ危機管理、留学中の生活、渡航に伴う注意事項などについて詳しく説明します。
- 派遣先大学別オリエンテーションでは、留学した先輩に出席してもらい、留学体験に基づいたアドバイスをしてもらいます。
- 留学する学生対象の保護者説明会では、留学プログラム全般について、特に留学にかかる費用や申請手続きなどについて説明するとともに、留学した先輩や旅行会社などに出席してもらい、保護者の理解を深めるサポートを行なっています。
- 留学出発時には、地域・国際交流センターのスタッフが空港で最終説明を行い、出発確認を行なっています。
留学中
- 定期報告(毎月の近況報告、学期ごとの学期報告)の提出を義務づけています。
- 留学中、困ったことがあれば随時、相談に応じています。
- 旅行へ行く際には、所定の期限までに旅行計画書の提出を義務づけています。
留学後
- 単位認定など帰国後の手続きを行います。
- 「留学の振り返り」をインタビュー形式で行なっています。振り返りをすることで留学の成果を確認し、その後の学生生活にいかせるようにしています。
- 大学のチャペルで留学体験報告をしてもらうのをはじめ、派遣留学説明会などで大学紹介や留学体験談を話してもらいます。留学した先輩として、後輩の相談にのってもらっています。
留学に向けた年間スケジュール
外国人留学生と本学学生との交流
福岡女学院大学に在籍する外国人留学生と学生との交流の場を設け、異文化理解を深めるプログラムの企画運営を行なっています。
ピックアップ 「国際交流アワー」の実施
昼休みに、外国人留学生や留学を経験した学生、あるいは外国人留学生と話をしたい、留学に興味がある学生などが集まり、食事をしながら楽しく交流を行う機会を設けています。留学生による語学講座も実施しており、異文化理解にもつながっています。
他にも、外国人留学生の新入生歓迎会、バス旅行や街歩きなどの学外文化体験、葡萄祭(学園祭)での模擬店出店や誕生日会(毎月)、クリスマス会なども行い、国際交流の輪を広げ、本学学生の国際感覚を養う取り組みにも積極的に取り組んでいます。
本学へ入学した外国人留学生へのサポート
女学院生になったら、まず国際交流センターを訪ねてみましょう。快適な学生生活を過ごすためのさまざまなアドバイスやオリエンテーションを受けることができます。また、学内での事務手続きや資格外活動の申請についても相談に応じています。
留学生対象の履修・生活オリエンテーション
チューター制度による授業・生活支援
外国人留学生(新入生)に対してチューター制度を設けています。学生チューターは、授業や日本語の手助け、生活に必要な手続きなどについて支援するので、外国人留学生(新入生)は入学後の不安についてもチューターとの面談(毎週最低1回はチューターと会います)により、気軽に相談できる関係を作ることができます。
その他、在留許可申請、留学査証の更新などの申請取次も定期的に行うなど、外国人留学生の皆さんが安心して充実した毎日が送れるようキャンパスライフ全般をバックアップしています。