学科 Today

  1. HOME
  2. 学科 Today
  3. 国際キャリア学部
  4. 国際キャリア学科
  5. (授業紹介)「Current Business」-世界とつながる仕事について学ぶ①

2022.02.17

国際キャリア学科

(授業紹介)「Current Business」-世界とつながる仕事について学ぶ①

国際キャリア学科3年生以上を対象とする「Current Business」(担当:山口)は、世界とつながるビジネスや公務の第一線で活躍されてきた様々な業種の経営者や実務担当の方をお招きし、現場の視点から日本の産業や企業経営、国際展開などについてご講義いただくオムニバス形式の授業です。

2021年度の本講義では、製造業(輸送機器、アパレル)、銀行、保険、旅行、ホテル、貿易、海運、物流、航空運輸、IT、公的金融機関(福岡県信用保証協会)、行政機関(農林水産省)の各業種から19名の講師をお招きし、講義をいただきました。就職や就職活動を控えた受講生たちは毎回、真剣な表情で受講していました。

以下では受講生の感想(代表)をご紹介します。

K.Oさん(福岡県立春日高等学校出身)

「Current Business」の講義では、様々な業界について実際にそこで働かれている方々から学ぶことができました。私自身が変わるきっかけにもなり、就職活動に向けての軸も定めることができました。なかでもヤマハ発動機ビズパートナーの竹内様のお話が印象に残りました。竹内様の「たくさんのもの・ことに触れ、経験する」「興味外のことにも一度トライする」「入社後でもキャリアは変えられる」という言葉にとても感銘を受け、何事にもチャレンジしていこうと強く思いました。就職活動では、この講義で講師の方々に教えていただいたことを胸に自分らしく取り組んでいこうと思います。

Y.Mさん(福岡県立福岡高等学校出身)

国際ビジネスの第一線で活躍されている企業や公的機関の方々から、企業経営、世界と日本の経済、各業界の現状と国際展開などについてご講義いただきました。社会で働いていくうえでの心得や自身の目指す方向について考えを深めることができ、成長の鍵は時代や世の中の変化に対応していくこと、リスクを恐れずに自身も変化をしていくことだということを学びました。残りの学生生活や今後の社会人生活において、リスクを恐れることなく、変化を楽しみながら成長し続けていきたいと思います。就職活動に向けて自己分析を深めるとともに、企業、業界選びの軸を定めることができました。

N.Yさん(福岡県立小郡高等学校出身)

19名の外部講師の先生方に講義をしていただきました。本講義を受講しなければ聞くことのできなかったお話がたくさんあり、興味を持つようになった業界もあります。例えば、海運業です。私は、お客様に直接、サービスを提供する、英語を使うという二つを就職活動の軸に置いています。当初、海運業は少し違うかなと思っていました。しかし、鶴丸海運の飯田様の「自分たちが段取りをし、様々な関係者とコミュニケーションをとりながら運んだ貨物や資材が人々の暮らしを支えるものを作っていることにやりがいを感じている」というお話を聴き、イメージが変わり、とても関心を深めました。「Current Business」の講義は就職を控えた私にとって非常に有意義な時間になりました。

M.Yさん(福岡県立春日高等学校出身)

様々な業界、業種について学べただけでなく、就職活動におけるポイントや採用面接の際の注意点についても知ることができ、とても有意義な時間となりました。なかでも印象に残ったのは西日本シティ銀行の立花様の講義でした。前期の「Japanese Industry」で金融業について詳しく学ぶ機会があり、その際に地方銀行が地域の中小企業を支えていることを知り、興味を抱いていましたが、立花様の講義でさらに知識と関心を深めることができました。個人、法人を問わずに様々な出会いがあり、常に自分自身を成長させることができるところが銀行のお仕事の魅力であると思うとともに、「お金」というお客様の大切なものを扱う職種であるため、特に必要とされる人間力やコミュニケーション力を自分は備えているだろうかと改めて考えさせられる場にもなりました。西日本シティ銀行様に関しては、入社してからの人材育成が計画的で、1人の新入社員に対して2人の先輩社員の方が育成を担当して下さるなど、手厚い教育訓練の制度があるところ、そして女性が長く働くことができる環境が整っているところに強く魅力を感じました。

R.Mさん(福岡県立香椎高等学校出身)

様々な講師の方のお話を聴き、たくさんの学びを得ることができました。なかでもヤマハ熊本プロダクツの木村様のお話が印象に残っています。タイ駐在時のお話では、海外で働くことの魅力や素晴らしさを実際に体感したような気持になりました。海外勤務には言語や文化の壁など様々な困難があると思いますが、それも全てが貴重であり、誰でも体験できるわけではない素晴らしい経験であると思いました。様々な国との方とコミュニケーションをとる際に試行錯誤をしながら努力を重ねてこられた木村様のお姿にとても惹かれました。自分の気持ちを正しく伝え、相手を正しく理解することが大切であり、また自分から相手を巻き込むことも必要だということがわかりました。福岡県信用保証協会の和田様の講義からも多くの知識を得ることができました。和田様は公的金融機関に求められる人材像として、「誠実な人」「コミュニケーション能力が高い人」「自主的に責任のある行動ができる人」をあげられました。これから就職活動を進めていくなかで、自分の長所や短所をよく理解することで、自分がどういった職種に向いているのかを知ることができると思います。自分についてもっと深掘りをしていき、自分がどういう人間であるのか、また将来、どういった人になりたいかなど、考えを深めていきたいと思います。

F.Mさん(福岡県立香椎高等学校出身)

様々な業界の方に講義していただき、その業界や企業についてはもちろん、就職活動についても貴重なお話をうかがい、多くの知識を身につけることができました。特に、ヤマハ発動機グループのお二人の講義が印象に残りました。それぞれタイとインドでの駐在歴をお持ちで、経験談を聴いていると、常に挑戦的に仕事をされているお姿が想像でき、とても憧れを抱きました。目的を達成するために努力を惜しまないで取り組まれている姿勢にも惹かれました。私も常に目標を持って取り組む姿勢で仕事に臨みたいと思います。最後の日本航空ご出身の今村様の講義では、実際に自分自身について決められた字数でまとめてみるということを行いましたが、ただ書くだけではなく、採用担当の方の印象に残るように書くということが想像以上に難しく、改めて自分自身について事前によく考えておくことの大切さを痛感しました。今村様からは面接にはどのような態度で臨めばよいのかといったことも教えていただき、とても参考になりました。

M.Aさん(福岡県立春日高等学校出身)

幅広い業種のことを知り、視野を広げることができただけなく、就職活動において重要なポイントなど多くのことを学びました。特に印象に残っているのは明治安田生命保険の方々の講義です。お客様に寄り添ってお仕事をされているというところに魅力を感じました。生命保険は人の人生を支える仕事であり、その人に信頼していただき、良好な関係を築くことが自分自身のキャリアアップにもつながると思います。生命保険業界ではお客様との繋がりが長く強いと思いますので、その分、やりがいも大きく感じることができるのではないかと思いました。

R.Uさん(福岡県立筑紫高等学校出身)

「Current Business」の授業を通して、社会に出て仕事をしていくと人とのつながりがより重要になってくるため、コミュニケーション能力が求められること、講師の方々のように社会で活躍するためには何事に対しても目標を持って取り組む姿勢と常に向上していこうと学び続け、前向きに行動することが重要であることを学びました。例えば、リーガロイヤルホテル小倉の小久保様からは相手に好印象を持っていただくことの大切さとそれは清潔感や笑顔など日頃の行いで変えられることを学ぶとともに、おもてなしの心得について学びました。本当のおもてなしとは相手がいない時にも思いをはせることで、心から自然と目配りと心配り、気配りができることだと知りました。そのためには、相手の立場になって考えること、裏表のない素直な姿勢で接すること、相手の心に響く行動を心がけることが大切で、これらのことができれば、どの業界で働いても活躍できる人材になれると思いました。残念ながら私達2023年卒では航空業界や観光業界で新卒として働けるチャンスは少なさそうですが、国際キャリア学科で将来の目標を叶えるために学んだ多くのことはどの業界に進んでも役に立ち、重宝される力であることをこの講義を受けて実感しました。就職活動では、自信を持って臨んでいきます。

S.Kさん(福岡県立武蔵台高等学校出身)

「Current Business」を受講して、自分の考え方や社会に対する見方が広がったと感じています。様々な業界の先生方のお話を聴き、それぞれの業界、会社の魅力を知るとともに社会で活躍するために必要なことを学ぶことができました。講義を通して学んだことはたくさんありますが、全ての講師の方に共通していることは求める人材像でした。それは、コミュニケーション力や積極的な行動力です。コミュニケーション力は人と協力して成り立つ仕事において重要であり、人に言われる前に自分で考え、行動する力が求められると思います。自分の考えや意志を行動に移すことができるように、もっと意識を高めて習慣づけていきたいと思います。この授業を履修できたのはとてもいい経験でした。あと一年しかない学生生活のうちにしておくべきこと、高めておくべきスキルが明確になったので、意識していきたいです。改めて自分の夢と向かい合い、高い志を持って目指していこうと思いました。

M.Fさん(福岡女学院高等学校出身)

様々な業界の方から、各業界に関するお話や就職活動に関するアドバイスをいただきました。今まで視野に入れていなかった業種の仕事内容について学ぶことで、就職活動をするうえで視野を広げることができたと感じています。それぞれの業界の「これから」という観点からもたくさんのことを学ぶことができました。コロナ禍の現在、現状の把握と未来予測がとても重要であり、就職活動で企業を選ぶ際にも大切なポイントであると思っていたので、そこを知ることができたことはとてもよかったです。特に印象に残った講義としては、ハルトラベル、ヤマハ発動機、リーガロイヤルホテル小倉の方々の講義があります。海外とのつながりが深く、コロナ禍で大きな影響を受けている業界であり、それぞれの仕事内容についても知っているようで知らなかったことが多く、驚きがたくさんありました。例えば、ハルトラベルの古賀社長の講義では、旅行業は外的要因の影響を受けやすい業界であること、インターネットの普及によってじゃらんや楽天トラベルなどのネット系代理店が台頭したこと、生活様式の変化により団体旅行が減少したことなど、旅行業界の特色や近年の潮流について学ぶことができました。コロナ禍によって、旅行業界では大手旅行会社で大幅なリストラが実施されるなど、会社存続をかけた対策が実施されている状況です。古賀社長からは自社の対応についてもお話をいただき、リアルな業界の現状を理解することができました。