学科 Today

  1. HOME
  2. 学科 Today
  3. 人間関係学部
  4. 心理学科
  5. 自己と他者の理解に関心がある人へ:人間関係コースを紹介します

2021.05.28

心理学科

自己と他者の理解に関心がある人へ:人間関係コースを紹介します

心理学科Todayに「心理学科とは」というカテゴリーがあります。

ここでは、学科パンフレットとToday関連記事に触れながら、心理学科について紹介します。

今回は、「人間関係コース」について取り上げます。

人間関係コースについて教えて?

ポジティブで充実した人間関係を築くための学びを進めていくコースです。

人間関係に関する心理学を総合的に学ぶことで、自己理解を深め、他者と関わる力を磨きます。人間関係における得意を伸ばし、苦手を克服することにより、社会の一員としての力を育成します。

このコースの学びを通して、ピア・サポートの力を養うことができます。また、ピア・サポート資格の申請※1も可能です。

 

※1 認定に必要な科目を履修し、課外活動などを行った上で日本ピア・サポート学会に申請することで取得できます。

人間関係コースにはどんな授業科目があるの?

特徴のある4つの科目を紹介します!

 

 人間関係実践演習 

初めての料理をレシピだけで美味しく作ることは困難です。心理学の学びも同様で、知識を技能に変える必要があります。この授業では、受講生自らが人間関係について試行錯誤をしつつ学んでいく「ラボラトリー方式」の学習を行います。この体験により、講義で学んだ知識の理解を深め、理論を活用可能な技能に昇華させ、自他や人間関係への気づきを獲得します。

 

 集団心理学 

社会生活では集団やチームで活動したり課題を解決したりする機会が多く存在します。この授業では、メンバーのやる気のしくみや、集団をまとめるリーダーの働き、人と人との相互作用の影響など、集団における協働を促すための知識を学びます。

 

 心理学フィールドワーク( 人間関係)A・B 

人間関係コースの学びを踏まえ、先輩として指導する立場となる「メンター」として活動したり、地域のボランティアに参加したりします。このような実際の社会生活で人間関係の心理学を活用することで、人との関わりに関する理解をさらに深めながら、自己や他者との交流のあり方について学びます。

 

 ピアサポート 

学業や大学生活について学生同士が「ピア(仲間)」として支え合い、助け合うことで、他者を支援する力と自分自身を客観視する力は育成されます。本科目では、このようなピアサポートに関する基礎理論と基本的態度の習得を行います。

写真はすべて2020年3月以前に撮影