学科 Today

  1. HOME
  2. 学科 Today
  3. 国際キャリア学部
  4. 国際キャリア学科
  5. (学生の活躍)英語学習:TOEIC挑戦レポート⑨(3年生M.Hさん-中村学園女子高等学校出身:830点)

2017.02.27

国際キャリア学科

(学生の活躍)英語学習:TOEIC挑戦レポート⑨(3年生M.Hさん-中村学園女子高等学校出身:830点)

kc_hed3.gif

国際キャリア学科の英語学習カリキュラムはレベルごとに編成した少人数のクラスで、英語力をスキル別に高め、総合的に伸ばすことを目的に編成されています(*1)。2年次には海外提携校に留学するプログラムもあり、現3年生では半数以上の学生が米国、英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、フィリピンの提携大学に長期留学しました。さらに、国内外でのインターンシップや研修(*2)でも英語を使う機会が豊富にあります。こうしたカリキュラムを通じて、TOEICの得点を大幅に伸ばす学生も出てきています。

以下では昨年の米国テネシー大学マーティン校への留学前のテストから大幅に得点を上げ、今年1月には830点を達成したM.Hさん(中村学園女子高等学校出身)の報告を紹介します。

M.HさんのTOEIC挑戦レポート

今回、初めて800点を超えられたのは、普段からの英語学習の成果だと思います。やはり英語は毎日コツコツ努力することが最も大切です。筋トレと同じでやらないとすぐに英語力は落ちてしまいます。私はどんなに忙しくても英語を聞き、読むように努めています。

特に力を入れて取り組んできたのはリーディングです。この日はパート4を30題、明日はパート5を15題といったように、1日に取り組むパートは分けています。問題を解く際は、時間を計ります。その方が本番に近い緊張感を持てるためです。時間を計ると、最初は焦って精読が不十分で正解率が下がりましたが、慣れとともに正解率も確実に上がります。また、問題で出てきた分からない単語、フレーズ、文法などはきちんとノートにまとめ、復習しています。リーディングのパートの勉強法で重要なのは、速読力、精読力をつけ、解答を正確に導き出すことだと思います。問題を解いた後は必ずもう一度、解き直し、最期に音読をするようにしています。

また、機会を見つけて、英語で会話したり、日記も英語で書くようにもしてます。英語を生活の一部にしてしまえば、自ずと点数は上がるはずです。次はさらに高得点を目指します!
 
*1.国際キャリア学科の英語授業の紹介は下記をご参照ください。
授業紹介: Communication Skills (担当:Paul Shimizu)
授業紹介: Business Reading (担当:Darcy de Lint)
授業紹介: Analysis and Discussion Ⅰ/Ⅱ(担当:Gregory J. O’Keefe)
授業紹介:Reading and Writing SkillsⅡ(担当:Ian E. Kenyon)
授業紹介:Test Taking Skills(担当:横尾聡子)
授業紹介:Reading and Writing SkillsⅢ(担当:中島千春)


*2.国際キャリア学科のインターンシップ、研修は下記をご参照ください。
http://www.fukujo.ac.jp/university/kokusai_c/archives/421

IMG_1721.jpg
830点を達成したM.Hさん(3年、中村学園女子高等学校出身)
IMG_1954.jpg

英語とコミュニケーションを中心に学ぶ中島ゼミでのM.Hさん(前列左から3人目)
kc_fut.gif