学科 Today

  1. HOME
  2. 学科 Today
  3. 国際キャリア学部
  4. 国際キャリア学科
  5. (授業紹介)「Junior Semina / Senior Seminar」(中島ゼミ、3年・4年合同卒業研究発表)

2022.01.10

国際キャリア学科

(授業紹介)「Junior Semina / Senior Seminar」(中島ゼミ、3年・4年合同卒業研究発表)

英語学・異文化コミュニケーション研究の中島ゼミでは、昨年12月の授業最終日に3年生と4年生の合同ゼミを行いました。

 

合同ゼミでは、4年生がそれぞれの卒業研究について、ポスター発表を行いました。4年生にとっては1年間、取り組んできた研究で、中間発表も含めると3度目の発表でしたが、今回は3年生からの質問を受けて、改めて研究を見直すきっかけにもなったようです。

 

先輩のポスター発表を視聴した3年生にとっては、来年度から取り組む卒業研究のテーマ選定の参考になったことと思います。時折、笑い声も聞こえるなど、和気藹々とした雰囲気に包まれた90分間でした。4年生の皆さん、お疲れ様でした。3年生の皆さんも先輩たちの背中を見ながら、来年度の卒業研究をぜひ楽しみながら頑張ってください!

以下は4年ゼミ生から後輩へのメッセージです。

Y.Sさん(九州国際大学付属高等学校出身)

とても有意義な発表でした。3年生からはポスター発表や就職活動についてたくさんの質問をいただき、その積極的な姿勢がとても嬉しかったです。説明を聞きながら「なるほど」とうなずき、納得してくれているのを見て、頑張って良かったと心から思いました。コロナ禍で今後について不安があるかと思いますが、自信を持って行動していただきたいです。最後にこのような楽しい交流ができ、たいへん良い思い出になりました。

S.Mさん(福岡県立春日高等学校出身)

3年生の皆さんが自分らしく、就職活動や残りの学生生活を送れるよう応援しています。私で力になれることがあれば何でも協力します! 

K.Kさん(熊本県立玉名高等学校出身)

3年生からの質問で特に多かったのが、テーマ選定の理由とその時期についてでした。私も昨年の今頃、卒論のテーマについて悩んでいたので、懐かしさを感じました。研究発表では、3年生のリアクションが直に感じられてよかったです。特に英会話教室に通っている3年生が私の研究データと同じような体験をしたことがあると言っていて、とても印象的でした。就職活動について悩んでいる3年生も多かったので、少しでも役立つようなアドバイスをするよう心がけました。

C.Yさん(福岡市立福岡女子高等学校出身)

3年生の皆さん、就職活動と卒業研究にともに取り組むのは大変だと思いますが、自分のペースで焦らずに頑張ってください。卒論の準備は夏休みぐらいから早めに始めた方が絶対、後が楽になります。応援しています! 

K.Nさん(長崎県立長崎商業高等学校出身)

3年生は発表を真剣に聞いてくれて、どうやってテーマや参考文献を選んだのかなど、素直に疑問に思っていることを質問してくれました。そのおかげで、自分自身も研究内容について改めて整理できてよかったです。みんな真剣にこれから自分がやっていく研究について考えていて、感心しました。新しい視点での論文ができそうで、楽しみになりました。頑張ってほしいです。

M.Yさん(福岡海星女子学院高等学校出身)

最初はとても緊張していましたが、3年生が積極的に話しかけてくれて、助けられました。皆さん、真摯にゼミに取り組んでいる様子が伝わってきました。就職活動についての質問も多く、1年前の自分を思い返すようでとても懐かしく思うとともに、不安を少しでも和らげてあげられたらなという想いでお話をしました。自分が4年生という自覚が今頃ですが出てきて、先生やゼミのみんなと離れるという現実に悲しくなりました。コロナ禍でたくさん大変なことがありましたが、中島先生のゼミで学べて、楽しかったです!

C.Iさん(福岡女学院短期大学部より編入、福岡工業大学附属城東高等学校出身)

3年生の皆さん、就職活動や卒業研究など大変なこともあると思いますが、今しかない学生生活を楽しみながら頑張ってください! 

S.Mさん(熊本県立玉名高等学校出身)

3年生の皆さん、就職活動は大変だと思いますが、息抜きしながら頑張ってください!応援しています。

Y.Fさん(福岡県立春日高等学校出身)

3年生との合同ゼミで、昨年の今頃、就職活動で不安な気持ちでいっぱいだったことを思い出しました。3年生には、ぜひ悔いが残らないように大学生活を過ごしていただきたいです。今回、後輩に自分の卒業研究を説明して、伝えることの難しさを実感しました。また、英語で調べた内容を日本語で説明することも大変でした。言語の難しさを再確認しました。

N.Nさん(福岡県立新宮高等学校出身)

今回の合同ゼミでは、初対面の方に研究内容を伝えることの難しさを感じました。最初はどう説明するか悩みましたが、回数をこなすうちに、次第に緊張もほぐれ、わかりやすい説明ができたのではないかと思います。3年生の皆さんが真剣に説明を聞いてくれて、とても嬉しかったです。研究方法や研究内容についても質問もしてくれたので、改めて自身の研究を見直す機会となりました。今回のゼミが対面で行われる最後の授業になります。「このメンバーと授業で顔を合わせるのもこれが最後か」と思うと、とても寂しく思いましたが、最後の最後までやりがいの感じられる授業を受けることができ、本当によかったです。

続いて、3年ゼミ生の感想です。

K.Oさん(福岡県立春日高等学校出身)

とても有意義な時間でした。90分では足りなかったくらいです。就職活動についても年が近く、最近、経験されたばかりの先輩方から気になることをたくさん聞くことができました。卒業研究の発表もとても興味深く、題材とされた映画に時代背景や文化など現れていたり、米国と日本の違いが現れていたりしていて、とても面白かったです。今からどんなテーマで何を研究しようか、ワクワクしています。今回、多くのことを教えて下さった先輩方もあと数ヶ月で卒業されますが、連絡先を教えて下さった方もいらして、とても心強いです。このような機会を設けていただき、ありがとうございました。来年は私たちが後輩のために頑張りたいと思います!

R.M さん(福岡県立城南高等学校)

合同ゼミでは卒業研究の進め方や就職活動について先輩方からアドバイスをいただくことができました。多くのアドバイスをいただき、少し前が見えてきました。卒業研究に向けて映画を見ながら疑問をコツコツ貯めていきたいと思います。そして、来年のこの時期に先輩方のような姿になれるように就職活動も頑張ります。この度は貴重なお時間をありがとうございました

H.Mさん(九州産業大学付属九州高等学校出身)

合同ゼミでは、先輩方から貴重なお話を聞くことができました。卒論のことだけではなく、就職活動のことまで教えてくださり、非常に勉強になりました。これまで卒論についてのお話は聞いたことがなく、どんなことをするのか想像がついていませんでした。しかし、合同ゼミで、なぜそのテーマにしたのか、どのように仮説を立て、どのように研究したのかなど、詳しく教えていただき、イメージが湧きました。テーマが様々で、どの先輩のお話を聞いても面白く、着眼点が素晴らしいと思いました。1年後、先輩方のようになれるよう、何事にも一生懸命、取り組みたいと思います。最後にこのような機会を作ってくださった先生と先輩方に感謝しています。ありがとうございました。

S.Nさん(福岡県立香椎高等学校出身)

合同ゼミを通して、卒業研究と就職活動に対する明確なイメージや流れを掴むことができました。先輩方はそれぞれ興味のある分野に関して英語で研究した内容をまとめていて、研究内容が多様で、仮説や研究結果もとても興味深いものでした。4月から始まる卒業研究の参考になりました。春休みのうちからテーマの候補をいくつか決めようと思います。発表の後には先輩方が親身になって就職活動の相談に乗って下さいました。これから始まるコロナ禍の就職活動に対して不安を感じていましたが、それを乗り越えた先輩方に経験談やこれからの流れを詳しく教えていただき、自信を持って前向きに取り組もうと思いました。来年の同じ時期に、先輩方のように胸を張って後輩の相談に乗れるよう、後悔のない学生生活を送りたいです。

C.Nさん(福岡県立八女高等学校出身)

先輩の皆さんの卒論の内容が興味深くて、とても面白かったです。なぜその仮説にしたのかなど、質問して、答えが聞けたのでよかったです。私が一番面白いと思ったのは、「米国と日本の子育ての違い」についての研究でした。先輩方に質問していくなかで、自分が興味のある、好きな映画を題材に選ぶことが良いということが分かりました。就職活動についても聞くことができて、いい機会だったと思います。まだまだ不安はありますが、来年は先輩方のように後輩にアドバイスができるようになれたらいいなと思いました。

E.Tさん(福岡海星女子学院高等学校出身)

4年生の先輩方は皆さん、気さくな方で、卒論について多く質問させていただけました。発表はわかりやすく、そして細かな質問まで答えて下さいました。たくさんのアドバイスをいただき、就職活動についてもたくさん聞けました。とてもいい経験ができ、素敵な出会いがあった日となりました。

ポスター発表を終えて3年生、4年生全員集合!

発表を終えてリラックスタイムの4年生!

中島ゼミ4年生「3年生の皆さん、頑張ってね!」

(写真撮影の時のみマスクを外しています。)