学科 Today

  1. HOME
  2. 学科 Today
  3. 国際キャリア学部
  4. 国際キャリア学科
  5. (学生の活躍)英語学習:TOEIC® 挑戦レポート⑬(A.K.さん:735点-福岡女学院高等学校出身)

2018.02.09

国際キャリア学科

(学生の活躍)英語学習:TOEIC® 挑戦レポート⑬(A.K.さん:735点-福岡女学院高等学校出身)

kc_hed3.gif

国際キャリア学科の英語学習カリキュラムはレベルごとに編成した少人数のクラスで、英語力をスキル別に高め、総合的に伸ばすことを目的に編成されており(*)、授業の多くは英国、米国、カナダ、ニュージーランドなど英語圏出身のネイティブスピーカーの教員が担当しています。
 
img01.jpg
三先生.jpg

そして、多くの企業が海外駐在員派遣等の目安としているTOEIC® 730点以上を目標にしています。2年次には9カ国・地域、16の海外提携校に留学するプログラムもあり、現2年生以上では計104名の学生が米国、英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、フィリピンの提携大学に半年から1年間、長期留学しました。さらに、国内及び海外でのインターンシップや研修でも英語を使う機会が豊富にあります。こうしたカリキュラムを通じて、TOEIC®の得点を大幅に伸ばし、700点台から800点台の成績をあげる学生も相次いでいます。

前回、ご紹介した860点を達成したM.Oさん(福岡市立福岡西陵高等学校出身)に続き、今回は2年次にアメリカのテネシー大学マーティン校(University of Tennessee Martin / UTM)へ留学し、帰国後、受験したTOEIC®でちょうど学部の目標をクリアする735点を達成したA.Kさん(福岡女学院高等学校出身)の報告を紹介します。

A.Kさん(福岡女学院高等学校出身)のTOEIC® ​挑戦レポート

私はTOEIC® のスコアを上げるために、リスニング―スピーキング、リーディング―ライティングというように四技能の繋がりを意識して取り組んでいます。

image001 (2).jpgリスニングの勉強では、聞くことよりも話せるようになるように努力しました。特に留学先していたテネシー大学マーティン校で教えていただいたimpromptu speech (即興スピーチ)という方法で取り組みました。この方法は最初にテーマを決めて簡単な英語を1分間ひたすら喋り続けるだけです。慣れてくると時間を伸ばし、ディスカッションが自然とできるようになるくらいまで、スピーキング力は上がったと思います。発音を綺麗にすること、そして英語を読む際にまとまりごとに区切る練習をしたので、リスニング・セクションでは日本語に変換しなくても理解できるようになりました。帰国後は日常的に英語を使う機会が少なくなったので、英語を使う授業をたくさん取るよう心掛けました。(右は留学先のテネシー大学マーティン校での授業風景です。ハローウィンの日で先生がダースベイダーに扮して教えてくださいました。)

IMG_4615.JPG次にリーディングの勉強法ですが、ライティングをしているとグラマーを意識するので、綺麗な文章を作ることでグラマー対策になると思います。帰国後も留学中に仲良くなった友達と連絡を取っていますが、私はできるだけ簡単で分かりやすい英文を送るようにしています。何と言っていいか分からない時でも辞書は使わずに自分が知っている単語で表現します。英文を読む際、スピードは絶対に必要なので、分からないものについては悩まずに次の問題に進みます。福岡女学院中学・高等学校の授業で取り組んでいた速読は今でも続けています。分厚い小説でも一日一章ずつ毎日、読んでいると、次第に慣れてくるので、意外とスピードは上がると思います。
 
まだまだ今の点数では将来、英語を使う仕事をするには不十分だと感じていますので、これからもさらに英語学習に取り組んでいきたいと思っています。

中島ゼミ2017.JPG
異文化コミュニケーション・英語研究の中島ゼミでのA.Kさん(前列右から二人目)
IMG_3120.jpg

A.Kさんが長期留学したテネシー大学マーティン校
IMG_4885.JPG
テネシー大学マーティン校のカレンダーの10月のページを飾ったA.Kさん
IMG_6302.jpg
テネシー大学マーティン校の学部生や他国からの留学生と交流する現在、留学中のK.Mさん(春日高等学校出身):In the spring of life!

*国際キャリア学科の他の主な英語授業の紹介は下記をご参照ください。
授業紹介: First Year English(1年生必修科目、担当:Allan Williams)
 
http://www.fukujo.ac.jp/university/kokusai_c/archives/570
授業紹介: First Year English(1年生必修科目、担当: Arthur Nakano)
 http://www.fukujo.ac.jp/university/kokusai_c/archives/574
授業紹介: First Year English(1年生必修科目、担当: Philippa Nugent)
 http://www.fukujo.ac.jp/university/kokusai_c/archives/575
授業紹介: Reading and Writing SkillsⅠ・Ⅱ(1年生必修科目、担当:Ian E. Kenyon)
 http://www.fukujo.ac.jp/university/kokusai_c/archives/561

授業紹介:Communication Skills (1年生必修科目、担当:Paul Shimizu)
  http://www.fukujo.ac.jp/university/kokusai_c/archives/506
授業紹介:Business Reading2年生必修科目担当::Ian E. Kenyon)

 http://www.fukujo.ac.jp/university/kokusai_c/archives/395
授業紹介:Business Reading2年生必修科目担当::Darcy de Lint
 http://www.fukujo.ac.jp/university/kokusai_c/archives/262
授業紹介:Junior Seminar (3年生ゼミ、担当:中島千春)
 http://www.fukujo.ac.jp/university/kokusai_c/archives/515
授業紹介:Senior Seminar(4年生ゼミ、担当:中島千春)
 http://www.fukujo.ac.jp/university/kokusai_c/archives/514
kc_fut.gif

ICD *I Can Do
International Career Development

img02.jpg