1年生が運動会を実施しました。
子ども発達学科の1年生が「初年次教育Ⅱ」の授業の課題として、運動会の企画・運営を行いました。
将来、先生になる学生が多い学科です。
まずはチームとして企画・運営するということの楽しさ、やりがい、難しさなどを体験してもらうことを目的として授業の中でこのような機会を設けています。
学生がグループに分かれ、それぞれに役割分担をし、開会式から閉会式までの流れや競技の内容も自分たちで考えました。
当日の運営まで全て手作りの運動会でした。
企画から運営まで行う中で大変なことや難しいこともあったと思いますが、楽しい1日になったようでした。