学科 Today

  1. HOME
  2. 学科 Today
  3. 人文学部
  4. 現代文化学科
  5. 【日野ゼミ】日本と外国の文化の違いを学ぶ~日帰りバス研修~

2022.07.29

現代文化学科

【日野ゼミ】日本と外国の文化の違いを学ぶ~日帰りバス研修~

 現代文化学科 日野ゼミ4年です。
 私たちは「比較文化」「日本語」を共通のテーマに、学びを深めています。具体的には「比較する」という開かれた態度において「文化」を考え、異文化を受容したうえで日本文化を外から見直すことができます。
 今回は、ゼミ研修として6月5日(日)に行った、「大分バスツアー」を紹介します!


「1日で充実した時間を過ごそう」をテーマに、やりたいことを詰め込みました。計画・実施・実施後のプレゼンとこのホームページ原稿作成まで、一連の作業をすべてチームで行なっています。当日のスケジュールは次の通りです。

【2022年度日野ゼミ4年日帰りバス研修行程表】
実施日2022年6月5日 (日) 場所:大分県
参加学生:現代文化学科日野ゼミ4年生10名

8:30    福岡女学院大学正門前に集合
~貸切バス (筑紫IC→日出IC) ~
11:30  甘味茶屋着<お昼>
12:30  甘味茶屋発
~バス移動~
13:00   陶芸工房 「器音」 陶芸体験
15:30   陶芸工房 「器音」発
~​貸切バス (日出IC→筑紫IC) ~
17:30  福岡女学院大学正門前着 到着後解散

 はじめに、甘味茶屋に行きました。懐かしい大分の郷土料理と甘味を扱うお店で、豊富なメニューがあります。

大分ではだんご汁やとり天が有名です。いざメニューを見てみると美味しそうなものばかりで目移りしました。

お店の看板メニューである「ふるさと定食」を注文した人が多かったです。

とり天、だんご汁、季節の小鉢、季節のご飯、漬け物、やせうまが入っていました。
大分の郷土料理がたくさん食べられるので迷ったらこれを選ぶのがおすすめです!

スイーツも充実しており、かき氷やソフトクリーム、お餅などがありました。
季節によってメニューが変わるため、いつ行っても違った楽しみ方ができます。



 

つぎに陶芸工房「器音」で、緒方先生のご指導のもと、陶芸体験をしました。

最初に、自分が作りたい形や色などのデザイン案を考えました。
実際にろくろを動かしてみると、少しの力加減や指の角度で形が変化してしまい、とても苦戦しました。
しかし、先生が丁寧なサポートをしてくださったおかげで、それぞれ納得いく作品になっています。

作成したものはコップやお皿や花瓶など様々でしたが、すべてが世界に一つしかない、思い出の詰まったものになってよかったです。



 

帰りは大雨と深い霧で視界が悪いなか、運転手さんのプロの技で、安全運転をしてくださいました。
予定のルートを急遽変更しながらも、全員が無事に大学まで帰り着くことができ、とても感謝しています。
(※写真のように、すぐ目の前すら見えない状態が2時間ほど続いていました!)

今回の研修は、充実した「プチ旅行」となりました。日頃の授業では経験できない、観光地の魅力をたっぷり感じられました。

 


 普段のゼミでは、日本と外国の文化の違いをディスカッションしたり、プレゼンテーションしたりしています。また、全員が同じテーマの1分間スピーチ・小作文もつくります。機会がないとなかなかしないことが多いですが、日本語の文章力や会話力の養成をすることができます。
 現代文化学科では、外国のみならず自国の文化を深く理解する立場から、地域を知り、異なる文化間の橋渡しをしようとする姿勢・態度を身につけていくことが目標です。
 世界各所の比較や日本語に興味がある人は、ぜひ現代文化学科をご検討ください!!

〈活動場所〉
甘味茶屋       大分県由布市湯布院町川南 113-12   TEL:0800-825-4826
陶芸工房 「器音」      大分県速見郡日出町3858   TEL:090-1083-3599

〈運転〉
TSK企画  〒813-0016 福岡市東香椎浜3丁目3-5-3008