学科 Today

  1. HOME
  2. 学科 Today
  3. 国際キャリア学部
  4. 国際キャリア学科
  5. Campus Life:福岡女学院大学国際キャリア学科(ICD)の4年間ー世界への扉、夢へのステップ

2024.03.14

国際キャリア学科

Campus Life:福岡女学院大学国際キャリア学科(ICD)の4年間ー世界への扉、夢へのステップ

国際キャリア学科(ICD)の特色は、経済界との強いつながりです。国際的に事業を展開している企業や官公庁等の公的機関と連携した講義、国内外でのインターンシップや実務研修、実践的な語学修得カリキュラムなどを通じ、世界とつながる仕事で活躍できる「国際キャリア基礎力」を育成します。ここでは1年次から4年次までの学科のプログラムについてご紹介します。

 

 

1年次

キャリア・プランの作成

「Freshers Seminar」では、山口、中島、蘭、オキーフの4名でローテーションを組んで、大学での学びの導入に当たる授業や3年次以上で学ぶ専門分野に関する入門的な授業を行います。このうち、山口が担当する前期の授業では目指す進路とそのために大学生活で取り組むことをまとめたキャリア・プランを作成する授業を行っています。学生たちは担当教員と面談しながらキャリア・プランを検討して、作成し、グループ内で発表します。完成したキャリア・プランはカルテのように保管し、その後の面談などで加筆していきます。そして、インターンシップや実務研修、外部講師による講義の企画などに活用します。

世界とつながる仕事について学ぶ講義

前期開講の「Introduction to World Business」で、世界とつながる仕事に就くために必要な日本の経済とビジネス、それを取り巻く国際情勢について学びます。また、前後期開講の「Freshers Seminar」では国際的に活躍されている経営者、実務者の方をお招きした講義を開催しています。2023年度は、次の方々にご講義いただいてます。

  • 西日本フィナンシャルホールディングス 取締役会長 久保田勇夫様
  • 国連ハビタット福岡本部 本部長補佐官 星野幸代様
  • ザボディショップ・ジャパン 代表取締役社長 倉田浩美様
  • シンガポール航空 福岡空港支店長 清水大輔様

英語4スキルの修得

国際キャリア学科(ICD)の英語関連授業は、習熟度レベルごとに編成した少人数のクラスで英語力をスキル別に高め、総合的に伸ばしていきます。英語学習科目の多くは米国、英国、カナダなど英語圏出身のネイティブスピーカーの教員が担当しています。

 

英語を学ぶとともに、英語を「ツール」として使いながら、世界の現実について考察し、自分の意見を述べ、議論する力を育てます。また、e-learning学習のプログラムを提供して、授業外での英語学習もサポートしています。(英語の4スキル:読む、書く、聞く、話す)

 

 

2年次

海外留学プログラム

2年次には「Study Abroad」という長期留学科目を設けており、成績などの履修条件を満たした場合、海外提携校への留学ができます。留学先と提携して行う成績評価によって単位が認定されますので、休学することなく、留学することが可能です。また、春季に行っている約5週間の短期留学プログラム(オーストラリア)もあります。

 

22020年度以降、コロナ禍により中止していましたが、2022年度からまずオーストラリアの西オーストラリア大学とサザンクロス大学、そして韓国の延世大学への留学を再開しました。短期留学プログラムもこの春、再開しました。そして、2023年度からはカナダのセントメアリーズ大学とニュージーランドのオークランド大学、そして台湾の長栄大学への長期留学も再開しています。

ビジネスの現場で活かせる実践的な語学力の修得

1年次に引き続き英語4スキルを高めていくとともに、ビジネスで使う英語や中国語を学ぶ「Business Communication」「Business Reading」「中国語ビジネス会話」などの科目で国際ビジネスの現場で活かせる実践的な語学を学びます。例えば、「中国語ビジネス会話」(担当:陳)ではビジネスで多用する中国語の語彙や慣用表現の学習、オフィス、商談、レセプションなどの場面でよく使う表現を会話の形式で覚え、即戦力の備わるコミュニケーション技能を育成することを目指しています。インターンシップ等では高めた実践的な語学力を活かす機会を提供しています。

3年次

専門分野の修得

国際政治経済・地域研究、国際協力、異文化コミュニケーション、経営・ビジネスの各専門分野のゼミ・クラスに分かれ、専門科目を重点的に学びます。例えば、経済学・経営学領域では「会社法(Company Law)」「日本産業論(Japanese Industry)」「人的資源管理論(Human Resource Management)」「カレントビジネス(Current Business)」などの科目を揃えています。

国際的に事業を展開している企業や官公庁と提携した講義

国際的に事業を展開している企業や官公庁と提携した「カレントビジネス」の授業では、ビジネスに関する実践的な知識を身につけ、理解を深めていきます。2022年度は、製造業、銀行、保険、ホテル、旅行、航空、海運・物流、IT、官公庁などの業界からの講師による講義を開催しています。

国際ビジネスの現場を体験するインターンシップ、フィールドワーク

2年次、3年次には国内、海外の企業で国際ビジネスの「現場」を体験するインターンシップフィールドワークの科目を設けています。これまで多くの学科生が各業界を代表する企業と提携したインターンシップやフィールドワークを経験してきました。2023年度には、ジェイエア、スターフライヤー、アシアナ航空、ANA福岡空港、エイチ・アイ・エス、ザ・ルイガンズ、リーガロイヤルホテル小倉、いわさきホテルズ、タカギ、ドーワテクノス、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、福岡観光コンベンションビューロー、九州農産物通商、日本銀行、日本貿易振興機構(JETRO)、国際協力機構(JICA)、出入国在留管理庁などの企業や公的機関での対面でのインターンシップ、フィールドワークを実施しています。
スターフライヤーでのエアライン研修(2023年2月、2024年2月)

ジェイエアでのエアライン研修(2022年8月、2023年8月)

ANA福岡空港でのグランドスタッフ研修(2022年8月、2023年8月)
日本銀行での研修(2023年8月)
不二貿易での研修(2023年8月)
安川電機での研修(2023年8月)
ドーワテクノスでの研修(2022年8月、2023年8月)
タカギでの研修・工場見学(2022年8月、2023年8月)
九州農産物通商でのインターンシップ(2022年8月、2023年8月)
Fukuoka Nowでのインターンシップ(2022年8月)

ラブエフエム国際放送でのインターンシップ(2022年8月、2023年8月)

指宿いわさきホテルでの研修(2023年8月、2024年2月)

4年次

専門分野の修得と卒業研究

専門分野の修得を続けるとともに、各専門分野のゼミ・クラスで卒業研究を進めていきます。

就職活動と進路の決定(Dream Comes True!)

4年間のカリキュラムを通して英語力など語学力を高め、国際情勢や経済、経営に対する知識を身につけ、さらに国内外でのインターンシップ、実務研修で国際ビジネスの現場を体験することで大きく成長した学科生からは、毎年、目指していた企業、官公庁から内定をいただいたとの嬉しい報告が相次いでいます。2023年度は、コロナ禍により大きな影響を受けていたエアライン業界にも18名(客室乗務員10名、グランドスタッフ7名、総合職1名)が内定し、夢を叶えました。

 

福岡女学院大学国際キャリア学科(ICD)、そこには世界への扉、夢へのステップがあります。

卒業

卒業後:世界とつながる様々な業界で活躍!

icd国際キャリア学科特設サイト

国際キャリア学科(ICD)は、世界のために、地球を舞台に活躍する女性を育てます。