学科 Today

  1. HOME
  2. 学科 Today
  3. 国際キャリア学部
  4. 国際キャリア学科
  5. (学生の活躍)英語学習TOEIC挑戦レポート⑥ N.Mさん(長崎県立島原高等学校出身、790点)

2016.11.11

国際キャリア学科

(学生の活躍)英語学習TOEIC挑戦レポート⑥ N.Mさん(長崎県立島原高等学校出身、790点)

kc_head04.gif

国際キャリア学科の英語学習カリキュラムはレベルごとに編成した少人数クラスで、英語力をスキル別に高め、総合的に伸ばすことを目的に編成されています(*)。2年次には海外提携校に留学するプログラムもあり、現3年生では半数近くの学生が米国、英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、フィリピンの各大学の提携校に長期留学しました。さらに、国内外でのインターンシップや研修でも英語を使う機会が豊富にあります。こうしたカリキュラムを通じて、在学中にTOEICの得点を大幅に伸ばす学生も出てきています.。

以下では前回、790点を達成したN.Mさん(3年、長崎県立島原高等学校出身)からの報告をお伝えします。

N.Mさん(長崎県立島原高等学校出身)のTOEIC挑戦レポート

IMG_1699.JPG私は2年次のカナダ・セントメアリーズ大学への長期留学を通して、特にリスニングの力が上がったと思います。留学に行く前はリスニングが苦手で、行った後も初めは相手の人が言ったことがよく聞き取れず、何回か聞きなおすことがありました。最初は苦労しましたが、常に英語に囲まれた環境の中で生活しながら耳もネイティブの人が話すスピードに慣れ、会話についていけるようになりました。留学期間中は英語学習科目だけでなく、経済学やマーケティングなどの専門科目も受講し、インタビュー調査など行いましたが、これらを通して語彙をさらに増やすことができたのではないかと思います。今後はさらに英語学習に努め、次回のTOEICでは800点以上を目指したいと思っています。

1436910976953.jpg
留学先のカナダでイタリアからの留学生と歓談するN.Mさん
IMG_1524.JPG
学園祭(葡萄祭)で、経営学を学ぶ朴ゼミで商品開発に取り組んだ化粧品を紹介するN.Mさん(中央)、左は同級生のY.Hさん(福岡市立福岡西陵高等学校出身)、右はK.Sさん(ルーテル学院高等学校出身)

*英語授業の紹介は下記をご参照ください。
授業紹介:Communication Skills (担当:Paul Shimizu)
授業紹介:Business Reading (担当:Darcy de Lint)
授業紹介:Analysis and Discussion Ⅰ/Ⅱ(担当:Gregory J. O’Keefe)
授業紹介:Reading and Writing SkillsⅡ(担当:Ian E. Kenyon)
授業紹介:Test Taking Skills(担当:横尾聡子)
授業紹介:Reading and Writing SkillsⅢ(担当:中島千春)

kc_fut.gif