What's New

  1. HOME
  2. What's New
  3. ワンアジア財団助成特別講座を開講します

2019.02.26

ワンアジア財団助成特別講座を開講します

本講座「異文化へのアプローチ(アジア) ー アジア共同体の平和」は日本、中国、韓国から15名の講師を招き、政治・宗教・文化・歴史などの視点からアジアにおける平和と和解について講義をし、受講生はこの講義を通して、平和と和解の東アジア社会及びアジア共同体の形成について知識と理解を深めるとともに、アジアの平和を実現するための道のりを一緒に考え、平和の大切さと喜びを深く味わうことができる講座です。

各国の多彩な講師陣と一緒にアジアの平和、平和の大切さについて、一緒に学んでみませんか?

本講座は一般財団法人ワンアジア財団の助成による講座であり、本学学生が履修するほか、一般の方も受講可能な公開講座として開講されます。4月12日(金)より毎週金曜全15回(5/25のみ土曜)開講予定。聴講生制度または科目等履修生制度を利用して、是非ご参加ください。(聴講料、履修料が必要です)

聴講生制度、科目等履修生制度のご案内はこちら


 

特別講座
「異文化へのアプローチ(アジア) ー アジア共同体の平和」
開講スケジュール

金曜日 13:45-15:15

順番の変更となる可能性がありますのでご了承下さい。
  日付け 講義者 テーマ 備考
1 4月12日 福岡女学院大学准教授 徐亦猛
講座のオリエンテーション
アジア共同体とは何か?
 
2 4月19日 桜美林大学教授 中生勝美
台湾原住民の社会運動とアジア共同体
外部講師
3 4月26日 福岡女学院大学教授 川端清隆
国連の視点から見るアジア共同体の平和
 
4 5月10日 福岡女学院大学学長 阿久戸光晴
日本国憲法とアジア共同体の平和
 
5 5月17日 早稲田大学教授 李鐘元
アジア共同体における韓国の外交
外部講師
6 5月24日 北京師範大学ー香港浸会大学聯合国際学院助理教授 璩理
香港の市民運動とアジア共同体
外部講師
7 5月25日 復旦大学教授 司佳
西洋宣教師からのアジア平和への願い
外部講師
8 5月31日 福岡女学院大学教授 南川啓一
東南アジアにおけるボランティア活動と平和
 
9 6月7日 宗像大社宮司 葦津敬之
神道から見るアジア共同体の平和
外部講師
10 6月14日 福岡女学院院長 寺園喜基
ドイツの教会闘争から学ぶアジア共同体の平和
 
11 6月21日 釜慶大学教授 尹一
東北アジアの近代「海洋文学」とアジア共同体の平和
外部講師
12 6月28日 明治学院大学教授 徐正敏
韓国キリスト教から見るアジア共同体の平和
外部講師
13 7月5日 福岡女学院大学教授 佐島顕子
日韓漫画に見る歴史認識とアジア共同体
 
14 7月12日 駐福岡中国領事館総領事 何振良
アジア共同体における中国の外交
外部講師
15 7月19日 ワンアジア財団・理事長 佐藤洋治
真理の探究
外部講師
講座タイトル:
「異文化へのアプローチ(アジア) ー アジア共同体の平和」開講スケジュール
 
開講日:
4/12・19・26、5/10・17・24・25(土)・31、6/7・14・21・28、7/5・12・19(5/3は休み)
 
時間:
13:45~15:15
 
場所:
福岡女学院大学(福岡市南区曰佐3-42-1) 交通アクセスはこちら
 
受講方法:
本講座は本学学生が履修する正規科目の一般公開です。一般の受講の方は、聴講生制度、または、科目等履修生制度をご利用下さい。(聴講料、履修料が必要です。また聴講生は単位を取得することはできません。)
 
聴講生制度、科目等履修生制度のご案内はこちら
 

聴講生制度、科目等履修生制度のお問い合せ先
福岡女学院大学 教務課 〒811-1313 福岡市南区曰佐3-42-1
TEL:(092)575-2974(直通)
■受付時間■月~金 9:00~17:00
※土・日・祝日・夏期休業、年末・年始休業期間中は、除きます。