2014年
11月19日
11月16日(日)、北九州で行われたTug of war(綱引)北九州大会 理事長杯にて、本学の人文学部現代文化学科の学生チームが優勝しました。
レポートが届きましたのでご紹介します!
この競技は誰でも名前は知っていますが、本当の競技としての綱引は知らない方が多いと思います。
アントワープ大会まで行われていたオリンピック競技です。チーム一丸となってという表現そのものがこの競技です。
3年生の研究課題は国営海の中道海浜公園との連携です。
この難題な課題を推進するためチーム性強化(チームビルディング)として取入れた実践的学習です。
多くの方々の支援を受け自分の知らない力を発見し強靭な集団へ変容した結果、チーム名hPa(ヘクトパスカル)は見事優勝を果たしました。
2014年
11月17日
今年も「ジャズ・チャンツ」の考案者として指導にあたっているキャロリン・グラハム先生をお招きし、ワークショップを開催致します。
これまでの取り組みについてはこちらをご参考ください。
児童英語教育に従事されている方や、児童英語に興味をお持ちの皆様のご参加をお待ちしております。
日時 | 2014年11月29日(土)午後~ |
会場 | 福岡女学院大学 4号館2階 |
参加費 | 無料 |
プログラム | 12:20-13:10 How to use Chants and Songs / Oxford University Press 13:10-13:20 書籍展示 13:30-15:00 Carolyn Graham Workshop / Carolyn Graham |
詳細 | PDF : 614KB |
お申込み | ワークショップの事前申込受付は終了いたしました。 参加ご希望の方は当日、直接会場へお越しください。 皆様のご参加をお待ちしております。 |
お問合せ | 英語教育研究センター E-mail : cselt@fukujo.ac.jp FAX : 092-575-4456 |
copyright© FUKUOKA JO GAKUIN UNIVERSITY ・ FUKUOKA JO GAKUIN UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE