小学校5・6年生のみなさん、上野先生と分数を学びませんか?
2013年10月12日(土) 13:30〜15:00に、福岡女学院大学121教室にて
福岡女学院大学教職支援センター講演会『福岡女学院の算数教室』を開催します。
参加費は無料です。
ご参加いただいた方には当日のテキスト
「たのしくわかる福岡女学院の算数教室」をプレゼント!
保護者の皆様も一緒に、是非ご参加下さい。
【プログラム】
1.算数教室について :伊藤文一
2.親子で分数を学ぼう:上野史郎
【対 象】
小学校5・6年生の男女と保護者
【申込方法】
往復はがきをご用意いただき、住所・氏名(保護者名/児童名)・学年を書いて
下記宛先までお送りください。
■宛先
〒811-1313 福岡市南区曰佐3丁目42-1
福岡女学院大学人文学部 伊藤文一
【締切り】
2013年10月2日まで
>>チラシPDF(324KB)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
主催:福岡女学院大学教職支援センター
後援:春日市・春日市教育委員会
このたび本学では、人文学部 現代文化学科の教員を公募することとなりました。
専攻分野ならびに職名・人員は下記の通りです
■中国哲学、中国文学
教授または准教授または講師(常勤・任期なし) 1名
詳細は本学ホームページの『教員公募』ページをご覧ください。
/university/other/recruit.html
英語暗誦大会 「第40回グレープカップコンテスト」出場者を募集中
福岡女学院大学短期大学部は、2013年11月16日(土)に英語暗誦コンテスト「第39回グレープカップコンテスト」を開催します。
国際社会における女性の活躍と英語教育振興を目的として、西日本地区の高等学校女子生徒を対象に開催してまいりました当コンテストも今年で40回目を迎えました。毎年多数の高等学校からご参加いただき、感謝おります。
今回は40回の節目でもあり、福岡女学院短期大学創立50年目にあたりますので、ここで福岡女学院の建学の精神を共に分かちあえることを願いつつ、マザーテレサのノーベル賞の講演の一部を課題文にしました。
つきましては、今年度は下記の要領で開催致すこととなりましたので、女子高校生の皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
暗誦課題 | Nobel Lecture (by Mother Teresa) |
日時 | 2013年11月16日(土)午前11時開会 |
会場 | 福岡女学院ギール記念講堂 |
出場資格 | 高校女子生徒(ただし,1校につき1名。過去に2年以上英語圏在住経験がある方は出場をご遠慮ください) |
申込締切 | 2013年9月30日(月)(※ 当日消印有効) |
チラシ | PDF:295KB |
大会概要、お申込方法など詳しくはこちらをご覧ください。
チケットぴあ/Pコード | 592-678 |
ローソンチケット/Lコード | 85823 |
金 額 | 大人=1000円 小中学生500円 |
福岡女学院大学臨床心理センターでは、10月5日(土)に
地域交流講演会を開催いたします。
詳細はPDFファイルの案内をご覧ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
詳細はこちら [PDF:191KB]
copyright© FUKUOKA JO GAKUIN UNIVERSITY ・ FUKUOKA JO GAKUIN UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE