学科 Today

  1. HOME
  2. 学科 Today
  3. 国際キャリア学部
  4. 国際キャリア学科
  5. (再開!海外留学⑧)留学先からの報告159:T.Iさん(2年、佐賀県立佐賀東高等学校出身)-西オーストラリア大学

2022.11.15

国際キャリア学科

(再開!海外留学⑧)留学先からの報告159:T.Iさん(2年、佐賀県立佐賀東高等学校出身)-西オーストラリア大学

Study Abroad

国際キャリア学部では2年次に「Study Abroad」という長期留学科目を設けており、成績などの履修条件を満たした場合、海外提携校への留学ができます。留学先と提携して行う成績評価によって単位が認定されますので、休学することなく、留学することが可能です。また、「Short Overseas」という約5週間の短期留学プログラム(オーストラリア)もあります。

いずれのプログラムも2020年度以降、コロナ禍により中止していましたが、2022年度後期からまずオーストラリアの西オーストラリア大学とサザンクロス大学、そして韓国の延世大学への留学を再開しました。国際キャリア学科(ICD)からは22名の2年生が選抜されて、留学しています。

 

海外提携校へ留学した学生からの報告を紹介するこのコーナー、2年ぶりの再開の第8弾は、西オーストラリア大学(The University of Western Australia)に留学中のT.Iさん(2年、佐賀県立佐賀東高等学校出身)からの報告です。

 

(今年度後期、留学中の国際キャリア学科2年生からの留学レポートはこちら)

留学先からの報告152:A.Kさん(2年、福岡県立宗像高等学校出身)-西オーストラリア大学はこちら

留学先からの報告153:S.Cさん(2年、九州国際大学付属高等学校出身)-西オーストラリア大学はこちら

留学先からの報告154:R.Hさん(2年、福岡県立筑紫中央高等学校出身)-延世大学はこちら

留学先からの報告155:R.Tさん(2年、佐賀県立伊万里属高等学校出身)-西オーストラリア大学はこちら

留学先からの報告156:M.Fさん(2年、福岡県立宗像高等学校出身)-西オーストラリア大学はこちら

留学先からの報告157:A.Kさん(2年、福岡県立宗像高等学校出身):第二回-西オーストラリア大学はこちら

*留学先からの報告158:S.Sさん(2年、九州産業大学付属九州産業高等学校出身)ーサザンクロス大学はこちら

 

T.Iさん(2年、佐賀県立佐賀東高等学校出身)の留学レポート

私は今年度後期、オーストラリアのパースにある西オーストラリア大学に留学しています。

 

クラスでは、フランス、中国、韓国など多国籍のクラスメイトとともに学んでいます。授業では学生の自主性が大切にされており、私も積極的に発言をして、理解を深めています。すべて英語を使用した授業なので聞き取れない時もありますが、先生方は理解できるまで優しくご指導してくださいます。すぐに単語を調べるのではなく、英語で質問することが大切だとよく教わっています。クラスは6つのレベルに分かれて、構成されており、ターム毎の成績次第で上のクラスに上がることができます。クラスでも課外でもよく英語を話すので、特にスピーキング力とリスニング力が向上しました。

授業の後はフリーピザやフリースナックというご褒美の時間もあります。先生方は分かりやすいご指導だけではなく、誕生日の人にケーキを焼いてきてくださったり、タームの最後にはバーベキュー・パーティを開催してくださったりと、とても優しい方が多いです。多国籍のクラスのため、様々な国の人と友達になることができ、お互いの言語を教えあったりしています。なかでも中国人のクラスメイトとは仲良くなり、今度、映画に行く約束もしました。

西オーストラリア大学の魅力の一つにJSSという日本研究会の学生との交流があげられます。JSSではお祭りなども開催しているので、とても楽しく交流することができます。私も交流を通して友達ができました。オーストラリア人の学生からパースのおすすめの場所やフリーマントルの美味しい食べ物などを紹介してもらったり、何と折り紙の折り方を教えてもらったりしています(写真はオーストラリアの友達が折った折り紙です)。とても日本に関心がある方が多いので、日本の話で盛り上がることができます。

私のホストファミリーは、とても優しいホストファーザーと冗談好きで料理上手なホストマザーです。帰宅したらその日の出来事や不思議だったことを話します。週末には映画を見たり、一緒に料理をします。とても優しく親切に話を聞いてくださるので、失敗を恐れずに話しかけることができます。料理を一緒に作ったり、バーベキューをしたりと、家族としてとても大切にしてくださっています。私も家族の一員として家事の手伝いを頑張っています。英語力が伸びずに悩んでいる時には励ましてくださるなど、心の拠り所でもあります。
留学では、英語力だけでなく、積極性も大事になってきます。ここにきて授業中に積極的に話すことに対してためらいがなくなりました。大事な場面でためらうことがないように、成長していこうと思います。英語力も上げて、帰国後のTOEIC®でもいい結果が残せるように努力したいと思います。