学科 Today

  1. HOME
  2. 学科 Today
  3. 国際キャリア学部
  4. 国際キャリア学科
  5. TOEIC®挑戦レポート⑯(H.Nさん-福岡県立春日高等学校出身:745点)

2018.07.06

国際キャリア学科

TOEIC®挑戦レポート⑯(H.Nさん-福岡県立春日高等学校出身:745点)

kc_hed3.gif

国際キャリア学科の英語学習カリキュラムはレベルごとに編成した少人数のクラスで、英語力をスキル別に高め、総合的に伸ばすことを目的に編成されており(*)、授業の多くは英国、米国、カナダ、ニュージーランドなど英語圏出身のネイティブスピーカーの教員が担当しています。
 
img01.jpg
三先生.jpg

そして、多くの企業が海外駐在員派遣等の目安としているTOEIC® 730点以上を目標にしています。2年次には9カ国・地域、16の海外提携校に留学するプログラムもあり、現2年生以上では計104名の学生が米国、英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、フィリピンの提携大学に半年から1年間、長期留学しました。さらに、国内及び海外でのインターンシップや研修でも英語を使う機会が豊富にあります。こうしたカリキュラムを通じて、TOEIC®の得点を大幅に伸ばし、700点台から800点台の成績をあげる学生も相次いでいます。

今回は2年次に受けたTOEIC®で学科の目標である730点を上回る745点を達成したH.Nさん(福岡県立春日高等学校出身)の報告を紹介します。

H.Nさん(福岡県立春日高等学校出身)のTOEIC® ​挑戦レポート

今年3月に受けたTOEIC®で2年次の目標にしていた730点を上回る745点を達成することができました。

IMG_5629.JPG入学して6回ほどTOEIC®を受けて、勉強をする際に私が心がけたことをふたつ紹介します。1つ目は自分の弱点を把握することです。私は、TOEIC®の試験が近づくと大学の図書館で公式問題集を借りて、本番と同じようにして解くようにしています。何度か模擬試験を行うと、安定して得点をとれるパートと苦手なパートが分かってきます。私は、リスニングはだいたい安定してとれていましたが、リーディングはリスニングの半分ほどしか点数がとれませんでした。とくに、パート5、パート6は時間がかかるわりに正答率が低かったので、予め解答にかける時間を決めて、比較的、得点できるパート7に時間をまわすようにしました。また、パート5、6を解きなおすと単語や文構造でつまずいていたので、間違った問題を中心に単語力の強化に努めました。時間配分と弱点を見直すことで効率的に勉強を進めることができ、スコアアップにつながったと思います。

ふたつ目は、毎日、英語に触れることです。私は、中島先生に教えて頂いたABCニュースシャワーを聞いています。1分ほどのニュースを英語字幕⇒日本語訳⇒字幕なし⇒英語字幕と何度も繰り返し聞くことができ、重要単語の解説もあるため、リスニングと単語の勉強になります。さらに、ニュースなので時事問題も知ることができ、一石二鳥です!また、国際キャリア学科の授業では英語を使う機会が多いので、日々の授業のなかで学んだことも着実に力になっていると感じます。

TOEIC®を受けることで、日頃の授業などでついた英語力を確認することができ、モチベーションアップにつながりました。まだまだリーディングが苦手だったり、スピーキング力が足りないなと感じているので、今後もこつこつ英語学習に励んでいきたいと思います!

IMG_5705.JPG
H.Nさんは高めた英語力を活かしてこの夏、政府系貿易促進機関の独立行政法人日本貿易振興機構でのインターンシップを経験する予定です(写真は事前研修で、ご指導いただく同機構の山岡所長と)

*国際キャリア学科の他の主な英語授業の紹介は下記をご参照ください。

授業紹介: Reading and Writing SkillsⅡ(2年生選択科目、担当:Darcy de Lint)
 http://www.fukujo.ac.jp/university/kokusai_c/archives/593
授業紹介: First Year English(1年生必修科目、担当:Allan Williams)
 
http://www.fukujo.ac.jp/university/kokusai_c/archives/638
授業紹介: First Year English(1年生必修科目、担当: Arthur Nakano)
 http://www.fukujo.ac.jp/university/kokusai_c/archives/574
授業紹介: First Year English(1年生必修科目、担当: Philippa Nugent)
 
http://www.fukujo.ac.jp/university/kokusai_c/archives/575
授業紹介: Reading and Writing Skills(1年生必修科目、担当:Ian E. Kenyon)
 
http://www.fukujo.ac.jp/university/kokusai_c/archives/561
授業紹介:Communication Skills (1年生必修科目、担当:Paul Shimizu)
  
http://www.fukujo.ac.jp/university/kokusai_c/archives/506
授業紹介:Business Reading2年生必修科目担当:Ian E. Kenyon)
 http://www.fukujo.ac.jp/university/kokusai_c/archives/583
授業紹介:Business Reading2年生必修科目担当:Darcy de Lint
 http://www.fukujo.ac.jp/university/kokusai_c/archives/262
授業紹介:Junior Seminar (3年生ゼミ、担当:中島千春)
 
http://www.fukujo.ac.jp/university/kokusai_c/archives/515
授業紹介:Senior Seminar(4年生ゼミ、担当:中島千春)
 
http://www.fukujo.ac.jp/university/kokusai_c/archives/514
授業紹介:Presentation Skills(1年生必修科目、担当:中島千春)
  http://www.fukujo.ac.jp/university/kokusai_c/archives/602
授業紹介:Analysis and Discussion (2年生選択科目、担当:中島千春)
  http://www.fukujo.ac.jp/university/kokusai_c/archives/597
授業紹介:Junior Seminar (3年生ゼミ、担当:蘭紅艶)
 http://www.fukujo.ac.jp/university/kokusai_c/archives/492
授業紹介:Analysis and Discussion Ⅱ(2年生選択科目、担当:Darcy de Lint
 http://www.fukujo.ac.jp/university/kokusai_c/archives/593
kc_fut.gif

ICD *I Can Do
International Career Development

img02.jpg