学科 Today

  1. HOME
  2. 学科 Today
  3. 国際キャリア学部
  4. 国際キャリア学科
  5. (学生の活躍)英語学習:TOEIC挑戦レポート⑪(A.N.さん-福岡市立福翔高等学校出身:720点)

2017.03.22

国際キャリア学科

(学生の活躍)英語学習:TOEIC挑戦レポート⑪(A.N.さん-福岡市立福翔高等学校出身:720点)

kc_hed3.gif

国際キャリア学科の英語学習カリキュラムはレベルごとに編成した少人数のクラスで、英語力をスキル別に高め、総合的に伸ばすことを目的に編成されています(*1)。2年次には海外提携校に留学するプログラムもあり、現3年生では半数以上の学生が米国、英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、フィリピンの提携大学に長期留学しました。さらに、国内外でのインターンシップや研修(*2)でも英語を使う機会が豊富にあります。こうしたカリキュラムを通じて、TOEICの得点を大幅に伸ばす学生も出てきています。

以下では昨年11月のTOEICで720点を達成したA.Nさん(福岡市立福翔高等学校出身)の報告を紹介します。

A.Nさん(福岡市立福翔高等学校出身)のTOEIC挑戦レポート

 私はTOEICでのスコアを伸ばすために主に3つのことを行いました。

 ひとつは、間違った単語を書き出し、その単語を毎回、復習してから勉強するようにしていました。私は5問目の空所補充があまり得意ではありません。そのため、単語を忘れないように書き出すよう工夫してみました。一度、わからなかった単語は、他の問題でも出てくる回数が多く、何度も重ねて覚えるうちに自然と染みつくようになりました。

 ふたつ目はリスニングについてです。TOIECの勉強をするうえで、勉強スケジュールを立てていてもリスニングに時間がかかってしまうため、どうしても予定通り進まない日もありました。そのため、耳を鳴らしておくという意味を込めて、リスニングの教材を夜寝る前に聞くことを欠かさないようにしました。そうすることでスピードにも慣れて、以前よりも聞きとれるようになりました。

 リーディングの長文問題については、数をこなすことを意識しました。やはり慣れていないと、読むことだけに集中してしまい、最後までたどりつかないということがありました。そのため、時間にも、問題にも慣れるために、多くの問題をこなすことを意識して取り組みました。

 単純なことでも継続することが大事だと思いますので、これからも続けていき、さらなる点数アップを狙って目標を決め、勉強していきたいと思います。

*1.国際キャリア学科の英語授業の紹介は下記をご参照ください。
授業紹介: Communication Skills (担当:Paul Shimizu)
授業紹介: Business Reading (担当:Darcy de Lint)
授業紹介: Analysis and Discussion Ⅰ/Ⅱ(担当:Gregory J. O’Keefe)
授業紹介:Reading and Writing SkillsⅡ(担当:Ian E. Kenyon)
授業紹介:Test Taking Skills(担当:横尾聡子)
授業紹介:Reading and Writing SkillsⅢ(担当:中島千春)


*2.国際キャリア学科のインターンシップ、研修は下記をご参照ください。
http://www.fukujo.ac.jp/university/kokusai_c/archives/421

IMG_2446.jpg
A.Nさん(福岡市立福翔高等学校出身)
IMG_1954.jpg
英語とコミュニケーションを中心に学ぶ中島ゼミでのM.Hさん(前列左から2人目)
kc_fut.gif