学科 Today

  1. HOME
  2. 学科 Today
  3. 短期大学部
  4. 短期大学部英語科
  5. 「アントレプレナーシップ」教育が始まりました。

2024.04.30

短期大学部英語科

「アントレプレナーシップ」教育が始まりました。

4月15日(月)に「Entrepreneurship」の最初の授業が行われました。
最初に相応しいゲスト・スピーカーはS.N.さん。
 

(過去のTODAY)
https://www.fukujo.ac.jp/university/today/archives/5601

「アントレプレナーシップ」と聞いてもピンと来ない方も多いと思います。ただ、現在、日本は、このアントレプレナーシップ教育に力を入れているんです。もともと「起業家」に必要な心構えという意味合いですが、現在はもう少し広義の意味で用いられることが多く、「様々な困難や変化に対し、与えられた環境のみならず自ら枠を超えて行動を起こし、新たな価値を生み出していく精神」(文部科学省アントレプレナーシップオフィシャルサイトより)と捉えられています。どんな分野にでも必要とされる力、特にAIと共存していく人間にとって、とても重要な力なのです。

さて、S.N.さんがスムージー店を開いて3年目を迎えました。起業して1年目は短大2年生の時にあたります。授業が終わってからお店を開いたり、お休みの時に開店するという形態だったため、とにかくできることをやる駆け出しの年でした。そして、昨年、短大を卒業し、ようやく朝から晩までしっかりとお店を稼働させることができました。彼女なりに課題も見つけ、今年はさらなる展開を目指す飛躍の年になりそうです。

彼女がどうやって起業家として頑張っているのか、準備したこと、これからのことを後輩に話してくれました。


 

授業を受けた新1年生たちは、先輩に「お店を始めようと思ったきっかけ」や「大変だったこと」そして、美味しいスムージーの作り方まで、様々な質問をしていました。


そして、二回目は「チャレンジすることの重要性」について、「九州インターンシップ推進協議会」専務理事の古賀様に話をしていただきました。様々な大学の教育に関わられ、福岡の起業家をたくさんご存じの古賀様にしか話せない、とても貴重な講義でした。

4月のこの時期に、自分を変え、失敗を恐れずにチャレンジできる方法を知った学生たちは、とてもラッキーです。「起業家精神」はどの業界にも必要、そのマインドをこの2年間でしっかり磨きましょう。

さて、古賀様と言えば、本学キャリアセンターのアドバイザーをしておられます。そこで、2年生に向けてキャリア選択とは、について話をしていただきました。

「どんな山に登りたいですか」
1「なだらかな山」
2「美しい山」
3「険しい、けど達成感のある山」

この選択は、これから自分が歩む人生に何を望むのかということにも繋がるのかもしれません、と。
どんな人生を歩むのか(歩みたいのか)、について考えるために、自分の価値観を形成することが大事です。そのためのヒントもいただきました。

すでに短大の2年生は就職活動を始めています。内々定をもらった人も、始めたばかりの人も、そして、まだ何をしようかと悩んでいる人も、います。今日のセミナーをきっかけに、自分が歩みたい道について考えを深められたのではないでしょうか。