学科 Today

  1. HOME
  2. 学科 Today
  3. 国際キャリア学部
  4. 国際キャリア学科
  5. (学生の活躍)TOEIC®挑戦レポート㊳(M.Gさん-2年、くるめ国際交流学院校出身:790点)

2021.03.15

国際キャリア学科

(学生の活躍)TOEIC®挑戦レポート㊳(M.Gさん-2年、くるめ国際交流学院校出身:790点)

国際キャリア学科の英語学習カリキュラムはレベルごとに編成した少人数のクラスで、英語力をスキル別に高め、総合的に伸ばすことを目的に編成されており、授業の多くは英国、米国、カナダ、ニュージーランドなど英語圏出身のネイティブスピーカーの教員が担当しています。

そして、多くの企業が海外駐在員派遣等の目安としているTOEIC® 730点以上を目標にしています。2年次には海外提携校に留学するプログラムもあり、国内外でのインターンシップや研修でも英語を使う機会が豊富にあります(2020年度はコロナ禍で停止中)。こうしたカリキュラムを通じて、TOEIC®の得点を大幅に伸ばし、700点台から800点台の成績をあげる学生も相次いでいます。

学生のTOEIC®挑戦レポート、38回目となる今回は1年次から得点を160点上げて2年次には790点を達成したM.Gさん(2年、くるめ国際交流学院校出身、スリランカ出身)の報告を紹介します。 

M.Gさん(2年、くるめ国際交流学院校出身)のTOEIC® ​挑戦レポート

私は福岡女学院大学国際キャリア学科に入学して2年次までにTOEIC®のスコアを160点アップすることができました。

 

国際キャリア学科には英語での講義が多く、日々、英語を使う機会があります。なかでも英語学習の授業はTOEIC®のスコアアップに直接、つながります。例えば、江頭先生の「Test Taking Skills」 の授業では、毎週、TOEIC®の問題に取り組むことができ、間違えたところも先生が優しく教えて下さいます。私はいつもReadingパートで時間が足りなくて全問正解できないことに悩んでいましたが、「Reading & Writing Skills」の授業で毎回、多くの英語の本を読み、レポートを書く課題に取り組んだ結果、英文読解ができるようになりました。そのほか、学科の課題として出される英語のeラーニングに取り組むことで、さらに弱点を把握し、克服することができました。

 

大学の授業以外でも自然な英語を耳に入らせるため、英語でニュースを聴いたり、音楽を聴きたり、同じ映画を字幕付きと字幕なしの両方で観るようにしています。YouTube でTED Talk Show を見たりもしています。友達とメッセージを交換する時には、英語で自分が言いたいことをTypeして送るようにしています。Reading スキルの向上のためには、英語の本を読んだり、TOEIC®のアプリを使ったり、公式問題集に取り組んだりしています。毎日、少しの時間でも自分の英語力を高めるために自分に合った勉強方法を見つけて頑張れば、自然とスコアアップすることができると思います。

 

私は以上の方法によりTOEIC®で790点を取ることができました。これからも900点突破を目指し、頑張っていきます。