学科 Today

  1. HOME
  2. 学科 Today
  3. 人文学部
  4. 現代文化学科
  5. 現代文化学科について先輩に聞いてみた Vol.4(文徳高等学校出身【熊本県】)

2021.01.20

現代文化学科

現代文化学科について先輩に聞いてみた Vol.4(文徳高等学校出身【熊本県】)

 新型コロナウイルスの影響を受け、今年度はオープンキャンパス等で来学することができず、現代文化学科に所属する先輩たちとこれから現代文化学科への進学を考えていらっしゃる高校生のみなさんとが直接お話しをする機会が例年より少ない状況にあります。
 毎年、オープンキャンパスで先輩たちと実際にお話しをして進学を決めた人も多いことから、実際に現代文化学科について先輩たちに大学での学習面や生活面についてインタビューを実施したものをシリーズでご紹介します!!4回目となる本日は現代文化学科の3年生にインタビューをしてみました!!ぜひご覧ください!!!

現代文化学科3年:F.H さん(文徳高等学校出身【熊本県】)

Q1:「大学で勉強していることについて教えてください!【入学のきっかけは?大学で学んでいることは??学科の魅力は???】」
 私は、外国と日本の文化の違い、観光、語学について興味があり、将来は日本だけでなく、外国の方ともコミュニケーションを図りたいと考え、現代文化学科を選びました。現代文化学科は、国内の研修や、海外のフィ-ルドワ-クが豊富で、大学で様々な経験をしたいと考えていた私にとって、とても魅力を感じました。 私は特に観光に興味があったため、観光文化の授業を中心に受講しました。観光以外にも、語学・地理・歴史の授業や、外国との交流文化、日本文化について学べる授業も多く受講したことにより、様々な分野に興味を持ち、視野を広げることができました。 現代文化学科は先生と学生の距離がとても近く、個性豊かな先生が多数いらっしゃるため、とても面白い授業ばかりです。 なかでも私が特に印象に残っている授業は、大学2年時に受講した、フィ-ルドワ-ク現代文化(欧米A)です。私が受講したときは夏休み期間の9月に10日間、アメリカのボストンニュ-ヘイブンニュ-ヨ-クの3都市に行きました。複数回の事前授業で、グループごとで研修中に観光したい場所や交通手段、時間を調べ、しおりを作成しました。研修中も、それぞれの都市で現地の文化を味わい、日本との文化の違いを実感しました。行先は変更がありますが、初めて海外に行く方にもぜひおすすめしたい授業です。

★フィ-ルドワ-ク現代文化(欧米A)で訪れたアメリカ★
(2019年9月)

Q2:「部活・サークルでの活動やアルバイトなど、学生生活がどのようなものかを教えてください!」
 私は現在、福岡で一人暮らしをしながら、飲食店でアルバイトをしています。大学では学友会総務に所属し、学生の代表の一員として、様々な行事に貢献しました。 一人暮らしをしながら学生生活を送ることは、大変なこともありますが、自分でスケジュールを決めて好きな時間を過ごせるので、とても充実しています! また、学校内にある生涯学習センターの講座を受講し、PC検定やマナ-・プロトコール検定など、資格取得にも力を入れてきました。 大学では、県外から来る学生もとても多いです! クラブ活動やアルバイトなどを通して、同じ学科の友達だけでなく、他学部や他大学の友達もできるので、友達をつくるチャンスがたくさんあります!先輩や後輩とも仲良くなれるので、とても楽しいです! 大学は、自由な時間が増える分、授業を含めて自分で選択する機会がとても多くなります。そのため、何事にも自分で責任を持つことがとても大切になります。

★ゼミや研修、学友会でさまざまなところに出かけました★
(※2020年3月以前に撮影されたものです)

Q3:「これから入学を検討している高校生にメッセージをお願いします!」
 コロナ禍で大変なこともあると思いますが、自分の学びたいこと、やりたいことをしっかり考え、後悔のない選択をしてください! 楽しい大学生活が待っています!そして、私たちも皆さんのご入学をお待ちしています!

★多くの友人に囲まれて、充実した大学生活★
(※2020年3月以前に撮影されたものです)