学科 Today

  1. HOME
  2. 学科 Today
  3. 国際キャリア学部
  4. 国際キャリア学科
  5. 海外留学留学先からの報告146:M.Iさん(アメリカ・テネシー大学マーティン校-長崎県立佐世保商業高等学校出身)

2020.01.27

国際キャリア学科

海外留学留学先からの報告146:M.Iさん(アメリカ・テネシー大学マーティン校-長崎県立佐世保商業高等学校出身)

kc_hed3.gif

photo05.jpg

国際キャリア学部には海外提携校に長期留学する「Study Abroad」科目が設けられています。このプログラムでは成績などの履修条件を満たしている希望者は9カ国・地域にある16の提携校のいずれかに留学し、留学先と提携して行う成績評価によって単位が認定されます。したがって、卒業が遅れることなく、学期中に留学することが可能です。

留学中の学びを活かして帰国後にTOEICの成績を大幅に上げ、700点台から800点台の得点をあげる学生も相次いでいます

このコーナーでは海外提携校へ留学した学生の報告をシリーズで紹介しています。146回目となる今回は、今年度後期、アメリカのテネシー大学マーティン校に留学しているM.Iさん(長崎県立佐世保商業高等学校出身)からの報告です。

M.Iさん(長崎県立佐世保商業高等学校出身)​​​​​​からの留学報告

私は今年度後期、アメリカのテネシー州にあるテネシー大学マーティン校(The University of Tennessee at Martin )に留学しています。

IMG_4888.jpeg
 
IMG_8641.jpeg私が学んでいるTIEP(Tennessee intensive English Program)では毎週月曜日から金曜日、午前9時から午後2時まで授業が行われており、Reading、Writing、Listening and Speaking、English Grammarを学んでいます。1タームは7週間で、期末にはテストが行われます。テストの結果次第で次のタームのレベルが決まります。レベルは全部で6つあり、私は次のターム(最後のターム)でレベル6に上がります。私のクラスには12人の学生がいます。ご指導してくださる先方はどなたも親切で、個性的で、毎日、楽しく授業を受けることができます(左はキャロライン先生と)。授業内容が簡単には理解できない時もありますが、その場合は授業外でもオフィスを訪ねると、先生方は理解できるまで丁寧に指導してくださいます。授業は学生が中心となる形態で、発言がしやすいです。休み時間でも英語で会話をしてくれる友人達、良い影響・刺激を与えてくれる友人達に恵まれています。
 
IMG_9722.jpegテネシー大学マーティン校ではネイティブと関わる機会が多く、それが一番の魅力だと思います。毎週、様々なイベントが学内で開催されており、自分から積極的に行動すれば多くのアメリカ人の学部生や地域の人と交流できます。先日は学内のスポーツ大会でバレーボールに出場し、友人達とまたとない貴重な思い出を作ることが出来ました。私が住んでいる寮には多くのアメリカ人学生が住んでおり、共同施設(キッチンやロビー)で知り合った友人とお話をしたり、映画を鑑賞したりすることが最近の楽しみになっています。(右:寮のキッチンで出会ったことがきっかけに仲良くなったSarah と)

IMG_9433.jpeg
ハロウィーン・パーティーにて!

IMG_0008.jpeg私は大学のクラブ活動であるコミュニティー・バンドという吹奏楽バンドにも所属しています。簡単には言い表すことができないほどこのクラブ活動には思い入れがあります。このクラブに入ることは私の留学の目標の一つで、入部が決まった時には嬉しさと期待でいっぱいでしたが、現実は簡単にいきませんでした。バンド内には音楽専攻を中心に約40名の学生が所属しています。当初はメンバーと上手くコミュニケーションをとることができず、合奏練習に行きたくないと思う時もありました。しかし、次第に頼れる友人を見つけ、積極的に話しかけることでメンバーの一人として受け入れてもらうことができました。そして、先日、行われたコンサートでは今まで味わったことのない、ここでしか感じることのできない達成感を得ることができました。コンサート前に友人の一人が “Music is universal language” と言っていました。この言葉を聞いたときは泣きそうになる程、嬉しかったです。私もそう思います。大好きな音楽が人々や経験をつなげてくれたのだと思っています。(左:先日行われたコミュニティーバンドのコンサートで頼れる友人Kimberlyと)
 
留学は語学力を伸ばすだけでなく、日本では感じたことない様々な価値観に気づくチャンスだと思っています。自分から積極的に働きかけることで、刺激や影響を与えてくれる温かい人々が周りにたくさんいます。私も上手くいかないことが続き、落ち込むこともありました。しかし、だからこそ問題を乗り越えようと、挑戦しようとする力を身につけられたと思っています。残された留学生活、まだまだ多くのことに挑戦し続けます。

UTMN.F①.JPG
kc_fut.gif

ICD *I Can Do
International Career Development

img02.jpg

Beyond your expectations!