学科 Today

  1. HOME
  2. 学科 Today
  3. 国際キャリア学部
  4. 国際英語学科
  5. 【国際英語学科のフィールドワーク】国連オフィス等を訪問①

2019.08.22

国際英語学科

【国際英語学科のフィールドワーク】国連オフィス等を訪問①

 国際英語学科が主催するInternational Exchange Fieldwork (担当:川端特命教授)の参加者がこの夏、東京 六本木ヒルズにあるグーグル日本法人と東京 青山の国連大学にある国連オフィスを訪問しました。このFieldworkの様子を2回に分けてご紹介します。

《Googleオフィス訪問の様子はこちら
《国連オフィス訪問の様子②は
こちら

kokusai190822-1.jpeg
                 福岡から羽田空港に笑顔で到着


 国連大学は日本に本部のある唯一の国連機関ですが、著名建築家が設計した大きな建物の中には国連児童基金(UNICEF)や国連開発計画(UNDP)など様々な国連機関の職員約100人が働いています。

kokusai190822-2.jpeg
                      国連大学の正面玄関で記念撮影                             

kokusai190822-3.jpeg
                   国連大学の玄関に入って


Fieldworkに参加した16人の3年生はまず、国連大学の中を国連広報センター(UNIC)の方の案内で見学させていただきました。

kokusai190822-4.jpeg
            ウタント国際会議場のステージに登壇


kokusai190822-5.jpeg
                          国連オフィス内で     

 見学に続いて、国連プロジェクトサービス機関(UNOPS)と国連世界食糧計画(WFP)で勤務する現役の国連職員からそれぞれの機関の活動内容や国連に入ったいきさつなどを話していただきました。

kokusai190822-6.jpeg
国連プロジェクトサービス機関(UNOPS)職員に聞き入る学生達



最後に、参加した学生達のコメントをご紹介します。

kokusai190822-ak.jpg
国際英語学科3年生 A.K.さん

八女高等学校 出身
” 国連WFPで働いている方のお話から、私の知らない世界の現実を知ることができました。世界では約10人に1人が飢餓に苦しんでおり、紛争や地震などによって飢餓問題は深刻化しています。WFPでは、飢餓に苦しんでいる人々に食料支援を行ったり、子供たちに学校給食を提供したりする活動をされています。今回、職員の方のお話を通して厳しい世界の現実について改めて見つめ直すことができましたし、飢餓をなくすことの難しさも実感しました。これからの自分にできることを考える貴重な機会となったと思います。"

 
kokusai190822-uk.jpg

国際英語学科3年生 U.K.さん
ネパールからの留学生
” As part of the fieldwork at the United Nations University in Tokyo, we visited the World Food Programme (WFP). I was impressed by the fact that many women were working at the WFP office. Who says that women cannot contribute to solving world’s problems! The visit dispelled such a superstition. This fieldwork became so memorable and fruitful for me as I witnessed the working environment of this world organization, where women, particularly those in leadership positions, were actively and freely working. I appreciate very much this fieldwork as it motivated me to further endeavor to achieve an international career."

 


国際英語学科は、前身である人文学部英語学科(2014年募集停止)時代を含め毎年100%近くの高い就職率を維持している学科です。高度な英語力を武器世界とつながる国際的企業への就職を本気で目指す高校生を歓迎します。