学科 Today

  1. HOME
  2. 学科 Today
  3. 国際キャリア学部
  4. 国際キャリア学科
  5. (授業紹介)International Literature I(3年生選択科目、担当:中島)

2019.07.23

国際キャリア学科

(授業紹介)International Literature I(3年生選択科目、担当:中島)

kc_head04.gif

国際キャリア学科3年生を対象とするInternational Literature (*)の授業では、映画「Mr. Holland’s Opus」(邦題「陽のあたる教室」、1996年、アメリカ合衆国)を「読み解き」ながら、英語でのコミュニケーション能力を高めていきます。ゴールデン・グローブ賞の主演男優賞、脚本賞にノミネートされたこの映画は、高校の音楽教師であるグレン・ホランドの人生を描きますが、観客である私たちは同時に彼が生きた60年代から90年代のアメリカについても映像と音楽で学ぶことになります。

この授業では、毎回、前半に言語、文化、社会など異なる切り口で講師が映画の分析を行い、後半には学生が各自テーマを選び、それについて調べ、その結果を英語で発表します。情報をインプットするだけでなく、それを分析し、英語でアウトプットすることで、分析とコミュニケーションの能力も高めていきます。

c.nIMG_3450.JPG
 
*International Literatureは新カリキュラム(2019年度入学生以降)ではEnglish and Mediaとなります。
 
以下は受講した学生の感想(代表)です。

M.Mさん(福岡常葉高等学校出身)

ひとつの映画作品についてこんなに深く分析したり、自分の意見を述べたりすることは初めての経験でした。この授業で映画について深く知ることの楽しさを知りました。登場人物の名前にはそれぞれ隠された意味があること、流れている音楽の背景など、なるほどと思うこと、驚くことがたくさんありました。「Mr. Holland’s Opus」は私の大好きな映画の一つになりました。 

M.Mさん(筑陽学園高等学校出身)

ひとつの映画からその時代の歴史や背景、スラング、人生観、教訓などを学ぶことができました。現実の世界の出来事を交えてセリフを言っているところなどを深く学ぶことで映画をより理解し、楽しむことができました。私は特にホランドが耳が不自由な息子のために手話を用いて大好きな音楽に想いをのせて歌うシーンに感動しました。家族と生徒、そして音楽を愛する彼にひきこまれました。

CNDSC_1509.jpg
プレゼンテーションのテーマ: “History of Jeans” 

I.Mさん(宮崎県立延岡高等学校出身)

毎回の授業で宿題として書いてきたレビュー(英語)をクラスメイトと話し合うのが面白かったです。最初に話す内容は皆、ほとんど同じでしたが、その後に続く感想はそれぞれ違っていて楽しかったです。毎回の授業の最後に中島先生が選んで話してくださったトピックがとても興味深かったです。 

A.Yさん(福岡県立東筑高等学校出身)

この授業では毎週、パートごとに聞き取りと翻訳のテストがあったため、内容がしっかり頭に入って行きました。プレゼンテーションで私たちのグループは「若者と音楽」をテーマに60年から80年のロックの推移について、歴史と照らし合わせながら発表しました。各グループのテーマはユニークで、質疑応答では英語でディスカッションの時間が持てました。この映画についての様々なトピックを深く掘り下げることができたと思います。 

M.Sさん(福岡県立古賀竟成館高等学校出身)

一つの映画を詳しくみることで、それぞれのセリフに込められた深い意味など、色々な発見があり、最初に観た時とまったく違う視点で映画を観ることができ、興味深かったです。中島先生の授業は毎回、様々な発見があり、楽しいです。 

M.Uさん(福岡県立京都高等学校出身)

映画から英語を学び、背景となる文化や歴史を学べた授業で、毎回、得るものが多かったです。特に、言葉の変化や英語の独特の言い回しなどに興味を持ちました。 

cnDSC_1515.jpg
プレゼンテーションのテーマ: “Youth Culture”

H.Tさん(九州産業大学付属九州高等学校出身)

私たちは「ジャズ」をテーマにプレゼンテーションをしましたが、ジャズについて調べることで、ジャズとアメリカの社会や文化との関係について学ぶことができるなど、収穫が多かったです。この映画は今後も繰り返し観たい素晴らしい映画です。 

R.Tさん(福岡市立福岡女子高等学校出身)

私はこれまで映画を観る際に、テーマ、登場人物、時代背景などに注目することはあまりありませんでした。この授業ではこれらのことについて深く考えることで内容をよりよく知ることができました。毎回、リスニングや和訳のテストをすることで、英語の勉強にもなりました。 

N.Kさん(九州産業大学付属九州高等学校出身)

映画のタイトルに隠されたメッセージが何なのかなど、今までとは全く異なる視点から映画を楽しみながら観て、学習することができました。 

CNDSC_1513.jpg
プレゼンテーションのテーマ: “Hit Songs”

A.Tさん(宮崎県立都城西高等学校出身)

映画を深く掘り下げて学ぶことの楽しさを知りました。ただストーリーを追うだけでなく、映画が作られた時代背景やファッション、音楽の流行、政治についても知ることができました。 

K.Kさん(FLA学院出身、ミャンマー出身)

Our team chose to present on John. F. Kennedy. To be honest, I didn’t know about him very much before we studied about him. However, as I learned about him I got interested in him. Now I am very glad we learned about him. 

S.Yさん(福岡県立筑紫中央高等学校出身)

何度も映画を観るなかで次第に英語のフレーズを覚えるようになり、とてもためになりました。英語で発表するのは大変でしたが、とてもやりがいがありました。 

N.Tさん(大分県立国東高等学校出身)

この授業を通して、映画作品の様々な「見方」を知ることができました。それによって情報量が増し、映画をより深く楽しむことができました。 

cnDSC_1511.jpg
プレゼンテーションのテーマ: “Red Hair”

D.Tさん(富士インターナショナルアカデミー出身、ベトナム出身)

Mr Holland’s Opus is a movie about life. Mr Holland is not a perfect man, but he does everything by all his energy. He makes mistakes, but he knows to say “sorry” to his wife, to send love to his son. He gives his heart to everyone, and he helps the students appreciate the music by his soul, not by books or boring lessons. Mr Holland helps us understand that family is the most important for us after all. 

M.Hさん(神村学園高等学校出身)

映画を用いて英語を勉強するのは効果的だと改めて思いました。どのような英語の表現をどのような場面で使うのがふさわしいのかなど、この授業では多くの学びがありました。来学期はInternational Literature Ⅱを是非、受講したいです。 

M.Hさん(福岡県立久留米高等学校出身)

私は少しでも多くの時間、英語に触れていたいと考え、この授業を履修しました。登場人物の会話に出てくる表現は日常生活で使えるものばかりで、英語でコミュニケーションをするときのバリエーションが増えました。また文法のおさらいをする機会にもなりました。プレゼンテーションでは、どのようにしたら相手によく伝わるのか、試行錯誤しましたが、今は達成感でいっぱいです。 

nfnbjlaboecfmooj.jpg
プレゼンテーションのテーマ: “History of Mini Skirts”

K.Mさん(佐賀県立佐賀西高等学校出身)

映画で使われる英語は教科書の英語とは異なり、独特な言い回しが多いので、「生の英語」が学べたと思います。まだまだ字幕に頼っていますが、今後は字幕を外して映画を観ようと思いました。I really enjoyed your wonderful class! 

A.Hさん(神村学園高等学校出身)

なかなか昔の映画を自分から観ようとは思わないのですが、そういう考えや姿勢はもったいないなと思うくらい、とても良い映画でした。人生や家族に折り合いをつけて生きていくことが素敵に描かれ、それでいながら、決してきれいごとではないまとまり方だったと思います。 

H.Iさん(福岡県立香椎高等学校出身)

英語のメタファー(隠喩)や映画のタイトルについてのレクチャーがとても興味深く、「自分でもっと調べたい!」と好奇心を持って学ぶことができました。英語でのプレゼンテーションでは以前、受講した中島先生のプレゼンテーション・スキルズの授業で学んだことを応用して取り組みました。もっともっと英語の勉強をしたいと思える、そんな授業でした。ありがとうございました。

cpagocjeboilpjcp.jpg
プレゼンテーションのテーマ: “Sign Language”
kc_fut.gif

ICD *I Can Do
International Career Development

img02.jpg

Beyond your expectations!