学科 Today

  1. HOME
  2. 学科 Today
  3. 人文学部
  4. メディア・コミュニケーション学科
  5. 学生インタビュー:韓国に1年間の交換留学 -前編-

2019.06.24

メディア・コミュニケーション学科

学生インタビュー:韓国に1年間の交換留学 -前編-

メディア・コミュニケーション学科3年生のM・Kさんは、2年次後期から韓国の大邱大学で1年間の交換留学を体験しました。帰国後、チャペルでも留学体験報告を行った彼女に、留学のきっかけや現地での留学生活について、たっぷりお話をうかがいました。

 ― 大学入学前から留学に興味を持っていたのですか?
 

はい。高校生のとき、クラスメイトが留学していたり、担任の先生が国際結婚なさっていたりと、周りに海外とつながりがある人が多かったので、海外への憧れを持つようになり、そのころから留学したいと思っていました。一方で、
高校の頃から報道番組を録画して見るほどメディアにも関心があって、メディアについても学びたいと思っていました。この学科に交換留学の制度があることも事前に調べていたので、他の大学と迷ったときに、どっちも実現させたくてこの学科を選びました。
 
 ― 留学先に大邱大学を選んだ理由はなんでしたか?
 

行きたい国としては、中国・台湾・韓国のいずれかを考えていました。当時、北朝鮮のミサイル問題が報道でたびたび取り上げられていて、自分なりに調べていていくうちに
韓国をもっと知りたくなった気がします。交換留学前に、仁済大学(韓国)の短期留学プログラムにも参加していました。
 
 ― てっきり韓国のポップカルチャーが原動力なのかもしれないと勝手な想像をしていたので、社会問題がきっかけだったのは意外です。
 

 でも、TWICEは大好きです(笑)。
 
 ― 英語圏以外の国へ留学するとなると、語学の事前準備も大変だったのでは?
 

大学に入ってから韓国語の授業は受けていました。それ以前から韓流ドラマを見ていたので、何となく聞き取れるようにはなっていました。でも、あいさつ程度しか身につけていなかったので、準備が十分だったとは言えないです。大邱大学に行ったばかりの頃は、朝9時から13時くらいまで50分の韓国語の授業を4コマみっちり受けて、ここで鍛えられました。さまざまな国からたくさんの留学生が来ていて、レベルに応じてクラスが6段階ほどに分けられていました。

 
7.jpg
ゲームで異文化を体験する授業

 
 ― 授業は英語も交えて進められているのですか?
 

いえ、韓国語しか使われないです。
 
 ― それは大変そうですね……。
 

そうなんです。最初の頃は何がなんだかさっぱり分かりませんでした。なので、午前中の授業が終わったら、午後は図書館にこもって、残れる時間めいっぱいまで勉強していました。予習と復習をしないと、翌日の授業についていけなくなるので、やるしかなかったです。本当に必死でした。
 
 ― 韓国での生活にはどれぐらいで慣れましたか?
 

3か月ぐらいだと思います。この頃にいろいろな面で変化を感じました。それまでは、韓国語に自信がなく、日本人の留学生と助け合うことが多かったんです。でも、せっかく留学しているのにこのままではダメだなと思って、意識的に日本の友人と距離をおくようにして、携帯で使う文字もハングルに変えました。留学生むけのエクスカーションプログラムにも参加して、違う国からの留学生たちと韓国語でコミュニケーションをとる機会も増えました。母語が違う友人たちと、お互いに韓国語を駆使して会話するようになってからは、行動範囲も広がりました。市街地へも公共交通機関を使って簡単に行くことができたので、買い物に行ったり、自分たちでコンサートのチケットをとって見に行ったりもしました。
6.jpg
釜山国際映画祭


好奇心の強さとひたむきな努力とで、交換留学という大きなチャンスを掴んだM・Kさん。留学先でもしっかり努力を続け、軌道に乗ってからはさらに多くのことを吸収できたようです。続きは後編でご紹介します。
学科Today編集担当)