学科 Today

  1. HOME
  2. 学科 Today
  3. 国際キャリア学部
  4. 国際英語学科
  5. TOEIC 700点突破!①【2年生の挑戦 編】

2018.12.21

国際英語学科

TOEIC 700点突破!①【2年生の挑戦 編】

TOEIC 700点突破!
国際英語学科 2年生の挑戦 編
 
国際英語学科では本年度も、TOEICで800点以上の高得点を取得する在学生が出始めました。
 現在のところ4年生の数名からの報告がありますが、これから年末年始にかけて高得点取得者が増えることが期待されます。

ちなみに昨年度は国際英語学科の在学生の内で11人が800点以上の成績を収めました。
昨年度のTOEICスコア実績昨年度のTOEICスコア実績
 



そんな中、
国際英語学科2年生が今年の前期留学から帰国後、TOEIC 700点越えのスコアを取得しました。

今回は、1年次のTOEIC 460から245点ものスコアUPし、2年生で既に705点を取得したI.R.さんにお話を聞いてみました。

ホームステイ先でルームメイトの誕生日会
留学中のホームステイ先でルームメイトの誕生日会:写真左がI.R.さん


I.R.さん
国際英語学科 2年生

TOEIC: 1年次(460点)→ 2年前期(留学)→ 帰国後(705点!)

オーストラリア長期留学(2年次前期)経験者
現在、外国語教員免許の取得を目指して教職課程を履修中

熊本学園大学付属高等学校 出身

□ TOEICの勉強法で工夫した点や努力した事を教えて下さい。

 まず、TOEIC対策の単語帳一冊をすべてカバーすることに努めました。ひとつひとつの単語に時間をかけて覚えるのでなく、英単語を見た瞬間に意味が出てくるかを判断基準とし、わからないところに付箋を貼り、スピーディーさを大切にして最初から最後までを繰り返し何度も目を通して覚えました。やはり知っている単語の量で全く理解度も読むスピードも変わってきます。
私は当日までに単語帳に載ってる英単語すべてを暗記できるように頑張りました。リスニングに関してはE-learningで模擬テストを解いたことと留学での成果が大きいと思います。私は特にリスニングが苦手だったので、留学中は積極的に英語で会話をすることはもちろん、洋楽をたくさん聴き、洋画を英語字幕で観る、TEDや外国人のYouTuberの動画を観るなどしていました。自分のレベルに合わせて再生スピードを調整したり、段々とわかる!と思う範囲が広がっていきました。
 

□ 国際英語学科でのこの2年間にどのような事に興味を持って、どのような授業を履修しましたか?

私はどうしても留学がしたいという強い思いがあり、留学プログラムが整っているこの大学を選びました。
そして、国際英語学科に入学後、学部の留学プログラムを利用して二年次の前期にオーストラリアに留学しました。オーストラリアでは、有名なUniversity of Western Australiaの語学学校で色々な国から来たクラスメイトと楽しく勉強することができました。
kokusai_e_1221.jpg

 

留学先のクラスはレベルごとに分けられていて、自分に合ったクラスで勉強できます。クラスメイトは同い年の人から、子育てをしながら通っている人、大学の教授など幅広く、たくさんの面白い話を聞くことができました。やはり、日本と違い、他の国から来たクラスメイトはより積極的で私の苦手なスピーキング、リスニングなどを得意としていて、私はついていくのに必死で何度も心が折れそうになることがありました。とにかく少しでもクラスメイトのレベルに近づきたかったので、フリータイムはクラスメイトと街に遊びに行き、英語で使うことに慣れる、家ではホストファミリーと会話したり一緒にテレビを見たりする、1人の時間も洋画、TEDを見るなど本当に出来ることは全部するつもりで努力しました。その甲斐もあり、私は3ターム在籍していたのですが、最終的にpre-advanced classまで進級し、オーストラリアで大学に進学することを目指しているような人達と勉強することができました。
ホストファミリー、ルームメイトもとても温かく、日本とは違う生活を体験でき、とても有意義な時間を過ごすことができたと心から満足しています!

 kokusai181225-4.jpeg


留学から帰ってきてからは外国語科教員免許を取得するため教職課程を履修しています。教職課程を履修していない人に比べると少し授業数は多くなりますが、同じ目標を持った友人と一緒に頑張れるので楽しいです!教職のための授業は自分の考えをまとめて発表するというものが多いのですが、クラス全体が発言しやすい雰囲気で緊張することなく、とても学ぶことが多いです。来年からは模擬授業をする時間もあるので、目標に向かってより力を入れて頑張りたいです!

kokusai181225-5.jpeg
教職課程の授業(英語科教育法)での小テストに向けて友人と勉強中

 

入学当初は、エアライン系の職業にも興味があったので1年次には他学部のエアライン研修等の授業も履修していました。今は教職に絞って勉強していますが、このような授業も自分のしたいことを見つめ直す機会になったので、様々な授業選択ができるのはすごく良いところだと思います。
来年の春休みには日本政府が推進している対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」に参加することが決まりました。学生の中から選考された23人でハワイに向かい、日本の魅力をアピールするプレゼンテーションやワークショップを行います。このプロジェクトも学校からの応募があり、参加することができたので、様々なことに参加するチャンスで溢れているなと感じています。
 

□ 国際英語学科を目指そうとしている高校生へメッセージをお願いします。

私は留学したい、英語力をあげたいという強い思いを持って複数受験した大学の中からこの大学の国際英語学科を選びました。人数が少ないため、1つのクラスのようにみんなが仲良く、同じ興味を持っている人が多いのでお互いに切磋琢磨しながら頑張ることができます。
また、少人数でのクラスやゼミが多いので、生徒と先生との距離も近く感じられるところが私の好きなところです。ネイティブの先生の授業やスピーキングに力を入れている授業が多いので、自分の気持ちさえあれば確実に英語力をアップさせることができると思います!


私も高校三年生のときは受験でたくさん悩み、どうしたらいいのかわからなくなるようなことも多々ありましたが、今私はこの大学を選んだことに全く後悔していません。英語を学ぶにはとてもいい環境が整っているので、英語に興味がある人はぜひ国際英語学科を選んでもらい、一緒に楽しい学校生活を送ってほしいです!

 
国際英語学科は、前身である人文学部英語学科(2014年募集停止)時代を含め毎年100%近くの高い就職率を維持している学科です。
高度な英語力を武器に、世界へつながる就職を目指す皆さんを全力で応援します。

【英語力を武器に世界で活躍する卒業生からのコメントや、
今年度の就職実績についてはこちら