学科 Today

  1. HOME
  2. 学科 Today
  3. 国際キャリア学部
  4. 国際キャリア学科
  5. 海外留学留学先からの報告99:M.Kさん(オーストラリア・モナシュ大学-八女学院高等学校出身)

2018.10.29

国際キャリア学科

海外留学留学先からの報告99:M.Kさん(オーストラリア・モナシュ大学-八女学院高等学校出身)

kc_hed3.gif

photo05.jpg

国際キャリア学部には海外提携校に長期留学する「Study Abroad」科目が設けられています。このプログラムでは成績などの履修条件を満たしている希望者は9カ国・地域にある16の提携校のいずれかに留学し、留学先と提携して行う成績評価によって単位が認定されます。したがって、卒業が遅れることなく、学期中に留学することが可能です。

留学中の学びを活かして帰国後にTOEICの成績を大幅に上げ、700点台から800点台の得点をあげる学生も相次いでいます。

このコーナーでは海外提携校へ留学した学生の報告をシリーズで紹介しています。99回目となる今回はオーストラリアのモナシュ大学に留学中のM.Kさん(八女学院高等学校出身)からの報告です。

M.Kさん(八女学院高等学校出身)からの留学報告

私は高校2年生の時に2週間、ホームステイしたことがきっかけで、国際キャリア学部の長期留学プログラムに参加し、留学先としてオーストラリアのメルボルンにあるモナシュ大学を留学先に選びました。

ホームステイの経験があったため、海外生活について心配はなかったのですが、留学先の大学の授業についていけるのかが不安でした。しかし、モナシュ大学では渡航前に受けたテストの結果に基づいてレベルにあったクラスで学べるため、今では楽しく授業を受けています。

M.K①.jpgクラスは少人数の編成となっており、ひとりひとり発言する機会があります。私たちのクラスでは、Reading、Writing、Speaking、 Listening の英語の四技能をトピック毎に学習しています。Reading では、スピード・リーディングという文章を読み、その時間をはかり、そのうえで裏面にある問題を解いて、いかに早く読み、理解できるかをはかる授業を受けています。Writing では、提示されたトピックについて、各授業で習った文法を用いて作文します。Speaking では、ペアになった人と先生に指定された話題について意見を言い合ったり、写真や絵を見て写真の中の人たちの関係性などを言い合ったりします。Listeningでは、短めの物語のようなものを聞いて、それをメモして、4人ぐらいのクループに分かれて、文章にして、物語を完成させます。授業の半分近くを他国からの留学生とのペアワークやグループワークで行うので、ペアや同じグループになった国の人の文化なども知ることができます。(右はクラス担任の先生です。)

私のクラスにはサウジアラビア、タイ、中国、日本からの留学生がいます。みんなそれぞれ英語の発音の仕方が違い、最初は聞くのも話すのも戸惑いましたが、次第に気にならなくなりました。私はSpeaking が苦手なうえに自分の意見を言うことがあまり得意ではなく、最初はとても苦労しましたが、今では自分の意見を言えるようになりました。毎日の生活の中で英語力が少しずつ上達していることがわかるので、とても楽しいです。
 
__________________________________________.jpg私のホストファミリーは、これまで多くの日本人留学生を受け入れていたご家庭で、日本への理解があり、夕食でも時々、日本食や日本の白米を出してくださいます。食事はおいしく、毎日の夕食がいつも楽しみです。先日は一緒にピザを作りました。ピザは私がホームステイ初日に食べたいと言っていたもので、それを覚えていてくださっていて、本当にうれしかったです。ホストファーザーやホストマザーは休日には私をいろいろなところに連れて行ってくださり、オーストラリアのことについて多くのことを教えてくださいます。これからもホストファミリーとたくさんのコミュニケーションをとり、生活の中でも英語力を上げていきたいと思います。

M.K②.jpg
とても親切なホストファミリーの方々と!

kc_fut.gif


ICD *I Can Do
International Career Development

img02.jpg

Beyond your expectations!