学科 Today

  1. HOME
  2. 学科 Today
  3. 国際キャリア学部
  4. 国際キャリア学科
  5. 海外留学留学先からの報告88:R.Iさん(オーストラリア・モナシュ大学-福岡県立武蔵台高等学校出身)

2018.06.04

国際キャリア学科

海外留学留学先からの報告88:R.Iさん(オーストラリア・モナシュ大学-福岡県立武蔵台高等学校出身)

kc_hed3.gif

photo05.jpg

国際キャリア学部には海外提携校に長期留学する「Study Abroad」科目が設けられています。このプログラムでは成績などの履修条件を満たしている希望者は9カ国・地域にある16の提携校のいずれかに留学し、留学先と提携して行う成績評価によって単位が認定されます。したがって、卒業が遅れることなく、学期中に留学することが可能です。

留学中の学びを活かして帰国後にTOEICの成績を大幅に上げ、700点台から800点台の得点をあげる学生も相次いでいます。

このコーナーでは海外提携校へ留学した学生の報告をシリーズで紹介しています。88回目の今回は今年度前期からオーストラリアのモナシュ大学に留学しているR.Iさん(福岡県立武蔵台高等学校出身)からの報告です。

R.Iさん(福岡県立武蔵台高等学校出身)​​​​からの留学報告

私がモナシュ大学に留学して、約1ヶ月が経とうとしています。

オーストラリアについてからこの一月の間に送迎バスに貴重品が入ったリュックを忘れたり、ビーチで携帯を紛失したりなど、たくさんのハプニングがありました。いずれも自己責任であり、そのトラブルに対応するなかで成長することができたと思っています。初めはとても不安を感じましたが、終わってみると自分自身が成長できたいい機会だったと思います。
 
________________________monika).jpgこちらの大学の授業では一人一人が発言する機会がとても多く、私も毎日、積極的に発言しています。私のクラスは中国からの留学生が多く、いつも積極的に発言します。最初の授業では圧倒されていましたが、今では負けずに発言するようにしています。そのためには、しっかり自分の意見を持たないといけません。概して中国人の学生はスピーキング・スキルが高いですが、日本人学生はライティング・スキルの方に優れており、お互いに得意な分野を教えあうことがあります。日本の授業よりも発言の機会が多いので、これからもそれを最大限に活用していきたいと思います。(右はクラスの先生です。)
 
ホームステイ先では、とても優しいファミリーと犬と猫に囲まれて、毎日、楽しく過ごしています。最初はホストファミリーとうまく話すことができずにいましたが、ホストマザーがとても陽気な方で、たくさん話しかけてくださいます。三つ下のホストブラザーからは、課題でわからないところがあったら教えてもらったり、たわいもない話をしたりしています。ホストファーザーは仕事であまり家にいませんが、とてもフレンドリーです。隣の家は娘さんの家で、そこに中国人の留学生がいます。ホストマザーは、私のスピーキングスキルを上げるためにとても協力的です。「前よりもリスニング力が上がったね」などと、よくほめてくださるのでモチベーションアップにもつながります。
 
今週の土曜には友達とオーストラリアで人気のあるフットボールの観戦に行きます。土日は無駄な時間を過ごしたくないため、なるべく出かけるように心がけています。残り7ヶ月の留学生活もあっという間に過ぎると思うので、1日1日を大事に過ごしていきたいです。スピーキング・スキルを上げるために、これからもクラスメイトや先生方、ホストファミリーとたくさんコミュニケーションをとり、様々なアクティビティに参加していきたいと思っています。また、ご報告します。

___________________________________________________.jpg
オーストラリアのスタジアム。迫力満点です。
kc_fut.gif
ICD *I Can Do
International Career Development

img02.jpg