学科 Today

  1. HOME
  2. 学科 Today
  3. 国際キャリア学部
  4. 国際キャリア学科
  5. グローバルキャリア発見の旅26:日伊経済連合会 ディサント・ダニエレ会長

2018.03.29

国際キャリア学科

グローバルキャリア発見の旅26:日伊経済連合会 ディサント・ダニエレ会長

kc_hed3.gif

kc_todaytop.jpg

ディサント.jpg世界とつながるお仕事で活躍されている様々な分野の方にお話を伺う「グローバルキャリア発見の旅」、26回目となる今回は日伊経済連合会のディサント・ダニエレ会長にインタビューします。ディサント会長には、国際キャリア学科がスタートした2014年から西日本国際ビジネスフォーラムのインターンシップで学生たちがお世話になっているほか、国内・海外でのインターンシップでもご協力いただいております。

Q:ダニエレ会長は日伊経済連合会で日本とイタリアのビジネスをつなぐ役割を果たされています。特に力を入れて取り組まれているお仕事や企画をお教えください

日本とイタリアの間には、150年間にわたる長い友好・協力関係を通じて確立された文化的、経済的な強いつながりがあります。両国はともにG7参加国であり、また世界で最も高い平均寿命の国でもあります。日伊経済連合会は会員企業の関心分野のビジネスの実現を支援するとともに、西日本国際ビジネスフォーラムの開催など、日伊両国のつながりを強化するための様々な活動をしています。西日本国際ビジネスフォーラムでは毎年、福岡女学院大学国際キャリア学科の学生の皆さんに運営スタッフとして活躍していただいております。現在、アグリフード・ビジネスでいくつかの事業が進んでおり、この2018年は日伊両国の連携をさらに強化していくうえで、非常に重要な年になるでしょう。

Italia e Giappone hanno alle spalle solidi legami culturali ed economici che fanno si che i due paesi, da sempre, sono legati da amicizia ecollaborazione. Italia e Giappone condividono 150 anni di relazioni diplomatiche; entrambi sono membri del G7 e sono i paesi al mondo con la piu alta aspettativa di vita.JIEF si muove per rafforzare questo legame, partendo dagli interessi e dai progetti dei propri soci, che assiste e accompagna fino alla realizzazione.Il 2018 sara` un anno molto importante perche portera` alla conclusione di progetti di business molto importanti nel settore agrifood e, sul piano istituzionale, massima attenzione verra` dedicata alla riunione annuale del Nishinippon Business Forum di Fukuoka.

Q:毎年、日伊経済連合会とイタリアでのインターンシップでお世話になっています。会長はイタリアからもインターン生を受け入れておられますが、グローバルな観点からインターンシップの利点などをお聞かせください。

両国の若い世代の皆さんがインターンシップを通じて実務経験を積み、知識を深めることは重要だと考えています。長期的に見てもインターンシップでの経験を通じて経済面や社会面、技術面などで共通点の多い日伊両国の間で活躍する人材の育成につながると思っています。インターンシップの利点は現実のビジネスの世界で役割を担う経験を通じて、日常ではできない経験ができるという点にあります。海外のインターンシップであれば、そのメリットはさらに大きくなります。それぞれの国での商習慣やビジネスを進めるにあたっての考え方の違い、働き方の違いなどを知ることができるからです。

La possibilita` di maturare esperienze e migliorare la conoscenza dei due paesi passa attraverso la formazione delle giovani leve a cui Di Santo Corporation da sempre pone grande attenzione. E` a nostro avviso essenziale che i giovani vadano cresciuti dando loro opportunita` di studio, di formazione e di lavoro proprio in quei paesi che sono simili come livello di sviluppo sociale, tecnologico ed economico.Il vantaggio dell’ esperienza di stage per i giovani e` quello di maturareesperienze in contesti che altrimenti sarebbero difficile da raggiungere,una full-immersion in realta` di business molto operative e che valorizzano le loro capacita` e i loro studi.Parlando dell'internship all'estero, i vantaggi sono ancora di piu`: capire di persona la differenza dei modi di lavorare, le usanze del business, come ragionano le persone di un altro paese nel costruire un un progetto.

Q:国際的な仕事を目指す大学生や高校生の方々へのアドバイスとメッセージをお願いします。

今の世界が求めている人材には二つの重要なポイントがあると思っています。それは「継続できる力」と「適応できる力」です。私は、若い皆さんがどんな困難に直面しても怖気づいてしまうことなく、歩みたい道を見つけられるように頑張ってほしいと願っています。そして、皆さんの中から、将来、イタリアに興味を持ってくださる方が出てくだされば、もっと嬉しく思います!

Il mondo di oggi premia due qualita` sopra ogni altra: la costanza e la capacita` di adattarsi. L'augurio mio personale e` quello che possiate trovare la vostra strada e che abbiate la forza per non farvi mai scoraggiare quando sentirete la fatica. Un grande in bocca al lupo a tutte voi...nella speranza che qualcuna, in futuro, si appassioni all'Italia.

IC-5476.jpg
西日本国際ビジネスフォーラムでのディサント会長、右は​駐日イタリア大使のジョルジョ・スタラーチェ閣下
イタリア2.jpg
ルイーディオダディ在大阪イタリア総領事(右)、西日本新聞会館の長井社長(左)とディサント会長

日伊経済連合会と提携した国際キャリア学科のプログラム

国際経済学者ロレッタ・ナポレオーニ先生による特別講義(2014年度)
LN-2300.JPG
第二回西日本国際フォーラム(2014年度):運営スタッフを務めた国際キャリア学科一期生(今春卒業)
IMG_1373.jpg
第三回西日本国際フォーラム(2015年度):上は司会進行を務めたN.Mさん(一期生、福岡中央高等学校出身)、下は講演者のアシストを務めたM.Oさん(現3年生、加治木高等学校出身)
sh-1645.jpgsh-2486.jpg
ベネチア大学の学生との交流会・セミナー(2015年度)
018.JPG
イタリアからのインターン生との交流(2016年度)
kc_201600705_04__large[1].jpg
イタリア・ビジネスに関する講義(2016年度)
019.jpg
トリノでのインターンシップ(2016年度):文化交流機関で研修中のK.Hさん(一期生、大分雄城台高等学校出身、イタリアの著名なブランドであるFURLAの日本法人フルラジャパンに就職)

DSC_0119.jpgDSC_0059.jpg
トリノでのインターンシップ(2016年度):食品商社で研修中のA.Nさん(一期生、筑前高等学校出身)
DSC_0041 (2).jpg
イタリアの映画プロデューサー、クリスティーナ・マッサーロ様による特別講義(2016年度)

IMG_1900.JPGイタリア.png
ローマのワイナリーでのインターンシップ(2017年度):研修中のN.Kさん(現3年生、城南高等学校出身)
イタリア.jpgイタリア(2017)①.jpg
第四回西日本国際フォーラム(2017年度):下はレセプションの司会進行を務めたA.Aさん(現2年生、筑紫高等学校出身)
IC-5917.jpg

IC-6154.jpg
kc_fut.gif

ICD *I Can Do
International Career Development

img02.jpg