学科 Today

2017.10.02

短期大学部英語科

留学:シアトルへ

短期大学部にはたくさんの留学プログラムがあります。
今回は、その中でも支援金をもらって、自分で計画して語学学校に行く、「短期海外語学研修支援金制度」の紹介です。このプログラムは、英語を学ぶだけでなく+アルファの研究が必要です。第一弾は、シアトルに行き、日系移民の歴史を学んだ、M.T.さんの報告、第二弾は、カリフォルニアに行き、「ダンスレッスン」を受けてきたA.H.さんの報告を紹介します。

Introduction

私は2月25日から3月27日までの31日間短期海外語学研修支援金制度を利用しシアトルに留学し、日系移民の歴史や日系移民によって残された文化、また日本からアメリカに進出しているものについて調べてきました。なぜシアトルの日系移民について調べたかというと、祖母の親戚がシアトルにいたということを聞き興味を持ち、それについてぜひ実際に行ってこの目でシアトルに今でも残っている文化について調べたいと思ったからです。私はこの留学プログラムを利用したいと思い、夏休みぐらいから、エッセイのために、本を読んだり調べたりし、準備をしていました。

International District

International Districtは通称China Townと呼ばれており、私の行った学校の生徒にはとても親しまれていました。通学で使っていたバスでも、毎朝通っており、LINKという電車でもDowntownからすぐという便利の良いところにあります。China Townにはたくさんのレストラン、ショップ、スーパーなどが軒を連ねています。ここは本当にアメリカなのかというぐらいアジアンテイストで、おもに中国語で溢れています。そしてとても興味深かったことが、ほぼすべての標識が英語、中国語、そして日本語と3ヶ国語表示であったということです。そしてそのInternational Districtの一角にはJapan Townも存在しており、第二次世界大戦前はJapan Townはとても栄えており一番大きかったが、今は一角だけになっています。しかし、私の見たところではChina Town自体が衰退して行っている印象でした。

Wing Luke Museum

シアトルでは毎月月一週目の木曜日はミュージアムの入館が無料なのでWing Luke Museumに行きました。Wing Luke Museumは中国系移民の人がアジア人の誇りを保てる場所を作りたいという強い思いによって作られました。そしておもにアジア系移民の歴史やブルースリーについての展示が行われています。

tan_171002_01.jpg

そして、これが私にとって一番印象深かった写真です。ブロンドで青い目をした女の子と日本人の女の子が並んでリンゴを食べている写真です。しかしこの絵、一つだけこの二人に決定的な差があります。みなさん気づきますか。日本人だけ収容所の檻の中にいるということです。パールハーバーにより第二次世界大戦が始まり、アメリカに住んでいた日本人は敵国出身であるため日本からのスパイと疑われ、収容所に入れられます。シアトルに住んでいた日系人はおもにミニドカの収容所に入れられ、たくさんの志願した男性はアメリカ軍に入りともに日本人を相手に戦いました。

tan_171002_02.jpg

これは私の読んだ本「あの日パナマホテルで」という小説の題名でもあるパナマホテルです。パナマホテルには収容所に行く前の日系移民がたくさんの荷物を置いていき、そのままほとんど取りに来ていないためパナマホテルのカフェで実際に見ることができます。また銭湯も残っており、なぜかはわかりませんが女湯より男湯の方が大きい作りになっているそうです。

Homestay

私はホームステイ先にとても恵まれていたと思います。フィリピン人一家でお母さんお父さんと七歳の女の子、また同じ語学学校のコロンビア人とパナマ人の留学生がいました。毎晩ディナーはお父さんの手作りのフィリピン料理でとても美味しく、家族との交流はとても英語の勉強になりました。最初は他の留学生がいるということがとても気がかりではありましたが、みんなとても優しく、かけがえのない友達を作ることができました。

tan_171002_03.jpg

Class

クラスはテストによってレベル別に分けられ、授業を受けました。私のクラスは毎週Social Issueをテーマに与えられ、それについてのディベートやレポート作成の課題、プレゼンなどの授業で、毎日とても大変だったけど、それだけ力をつけることができ、他の国の人たちとそのような話し合いをする機会などなかなかないのでとても刺激になりました。また私のいるうちに二回のフィールドワークと、一回のスキットがあり、グループになってアイデアを絞り出して活動することはとてもきつかったけど楽しかったです。そしてみんな国籍や年齢、職業など、本当に様々ではありましたが優しく接してくれたので、毎日がとても充実しており、行く前には絶対こんなに帰る時に泣くことになるとは思ってもいませんでした。

tan_171002_04.jpg

Conclusion

この一ヶ月で一人で計画、準備、手配までを行い、一人で海外に行き、すべてが初めてのことで貴重な体験ができました。そしてたくさんの友達を作ることができ、たくさんの国の人と話す事で本当に今まで思いつかなかった発想や経験をでき、勇気を出して応募し、実際に行ってみて良かったと思いました。実を言うと、出発前にインフルエンザにかかり延期するかなど、先生方などにたくさんの迷惑をかけ、心配をかけてしまいましたが無事帰ってくることができ、充実してかけがえのない思い出になりました、皆さんに感謝しています。本当にありがとうございました。