学科 Today

  1. HOME
  2. 学科 Today
  3. 国際キャリア学部
  4. 国際キャリア学科
  5. (授業紹介)International Relations I(国際関係論、3年前期科目)

2017.07.28

国際キャリア学科

(授業紹介)International Relations I(国際関係論、3年前期科目)

kc_hed3.gif
世界には、民族紛争、戦争、難民、貧困、人種差別、環境破壊、核の脅威、食料廃棄物など、相互にからみ合った地球規模の難題が山積しています。また、国際情勢は刻一刻と変化しています。

002.JPG「International Relations(国際関係論)」の授業(担当:千葉)では、さまざまな学問領域の手法を取り入れて国際問題を学び、現状に対処する方法について考察します。深い教養と国際感覚、複雑な問題を分析できるグローバルな視野、語学力(とくに英語力)を養うことを目的としています。また、それぞれのトピックの学習を通して、私たちの生活とグローバルな問題との密接なつながりについて、理解を深めていきます。

本科目では、CLIL(Content and Language Integrated Learning: 科目内容と言語学習を統合したアプローチ)を取り入れています。英語テキストや補足資料、英語音声教材、動画、ドキュメンタリー映画など、いろいろな材料を使用するほか、各トピックの専門家をゲスト講師として招くこともあります。また、学生全員が学期に1回、英語での口頭発表を担当し、学期末には英語でターム・ペーパーを提出します。さらに、英語語彙力アップのため、トピックごとに単語調べが課され、単語テストがあります。

②千葉先生.jpg
九州大学法学部名誉教授、藪野祐三博士による特別講義
千葉先生①.jpg
生物分類学者、千葉秀幸博士による生物多様性についての特別講義

本学期に取り上げたトピックは以下の通りです。
Stereotypes and Racism:映画やTV番組など、メディアに潜む固定観念や人種差別について
Culture and Fashion:社会の変遷や女性の地位を映し出す鏡としてのファッションの潮流について
Food:飢餓の一方で大量の食料廃棄物が発生している現状やその原因について
Global Warming:地球温暖化の原因や深刻な影響、際立って低い日本の食料自給率と高いフードマイレージについて
Endangered Species:絶滅危惧種の急増、その背景、生物多様性の経済的価値について

c.jpg

IMG_3494.JPG

後期の「International Relations II」では、国連平和維持活動、JICA、NGOなどによる国際協力、冷戦の歴史やアジアの現状、ジェノサイド(大量虐殺)、人権などについて学ぶ予定です。以下は、受講学生の感想です。 

Y.Cさん(山口県立下関南高等学校出身)

講義を受けるまでは知らなかった日本の危機、地球の危機について知ることができました。私たちが当たり前のように行っている行動が、世界の人々や未来の地球にいかに影響を与えているのかを知ることができてよかったです。意識すればより良い環境が作れると思いました。もっとたくさんのことを知りたいと思うきっかけとなる講義でした。 

Y.Tさん(福岡県立香椎高等学校出身)

この講義では、いつもテーマに関する映像や実物などが紹介され、ただ教科書を使うだけよりも断然、興味を持って知識を取り入れることができます。また、恒例の単語テストはとても良いと思います。実際に、この授業で初めて覚えた単語が他の授業のテストに出て嬉しかったです。 

H.Mさん(福岡県立鞍手高等学校出身)

食、地球温暖化、ファッション、健康といった、さまざまな内容を学ぶことができたので、とても視野が広がりました。動画を見ることによってよりわかりやすく、楽しく受講できました。

D.Pさん(東アジア日本語学校出身)

I really like various documentaries shown in the class, and also like to write final papers doing various different research that helps us in broadening our knowledge. Our presentations also helped us in improving our presentation skills. If I had to rate this class with full score of 10, it would be 10 on 10 for me. I enjoyed every class and every topic and am looking forward to taking International Relations II in the fall semester. 

H.Nさん(九州産業大学付属九州産業高等学校出身)

この授業は、テキストで学び、クラスの皆のスピーチを聞き、さらに関連のある動画を見るので、変化があり、楽しく、スムーズに内容を自分の中へ取り込みやすかったです。後期の授業も楽しみです。 

M.Iさん(大分県立中津南高等学校出身)

社会問題からファッションのような身近なテーマに至るまで、幅広い内容を学べました。教材だけでなく、他の文献を使用し、テーマに関連した映画や動画も見ることができ、深く理解できる機会が多くあり、とても良かったです。 

Y.Nさん(山口県立長府高等学校出身)

難しい英単語もありましたが、現在、話題になっているテーマを挙げながら、明確に親しみやすく、分かりやすく教えてくださっていると感じました。 

H.Eさん(佐賀県立小城高等学校出身)

興味のある国際問題が取り扱われたので、楽しんで授業を受けることができました。自分の知らない世界観や新しいことを学ぶのがとても好きなので、地球温暖化、ファション、絶滅危惧種のことなど、より深く学ぶことができてよかったです。後期の授業も楽しみにしています。 
IMG_3493.JPG

K.Yさん(福岡県立糸島高等学校出身)

この授業を通して自分の視野が広がったと思います。他国のいろいろな面を知ったと同時に、日本社会の寛容性の乏しさを実感しました。 

Y.Kさん(東筑紫学園高等学校出身)

映画や映像をたくさん見て理解することができ、飽きずに学べました。また、一人一人がトピックごとに発表をするので、そのトピックについての理解が深まったと思います。Final reportも自分の好きな内容について調べることができ、さらに勉強になりました。 

H.Gさん(福岡市立福岡女子高等学校出身

この授業を通して、普通では学ぶことがないようなところまで学ぶことができ、考えることがないところまで知ることができました。たくさんのことを知る喜びを感じることができました。 

M.Eさん(九州国際大学付属高等学校出身)

プレゼンテーションで自分の調べた内容を話して、シェアできるのが良かったです。ビデオや資料も知らなかった内容が多く、理解を深めるとともに、より知りたいという興味が持てました。 

M.Mさん(久留米信愛女学院高等学校出身)

ステレオタイプと人種差別、ファッションのトピックがとても刺激的でした。ステレオタイプと人種差別では、子供向けアニメや漫画に焦点を当てることにより、深く掘り下げることができて、大変興味深い授業内容でした。 

S.Tさん(佐賀清和高等学校出身

私はCulture and FashionとFoodについてのトピックが特に興味深かったです。内容を勉強した上で映像を見ることで、授業以外の日々の生活でも学習したことを思い出すようになりました。

IMG_3485.JPG
米国研究の千葉ゼミの3年生
kc_fut.gif
  * I Can Do:International Career Development