学科 Today

  1. HOME
  2. 学科 Today
  3. 国際キャリア学部
  4. 国際キャリア学科
  5. (授業紹介)Communication Strategy(2年後期選択科目、担当:蘭紅艶)

2017.01.26

国際キャリア学科

(授業紹介)Communication Strategy(2年後期選択科目、担当:蘭紅艶)

kc_hed3.gif

009__small[1].jpgCommunication Strategy is an activity class conducted all in English. Its main focus is on conflict management. Conflict is an inevitable phenomenon in daily life. Although some cultures such as Japan may not see conflict positively and try to avoid it so as to maintain harmony, it is ubiquitous and managing conflict efficiently is extremely important in our everyday communication.

 

In each class, the participants work together as teams on various tasks with different foci such as diversity, trust, collaboration, and creativity. Through experiencing all kinds of negative emotions such as pressure, stress, frustration that may be caused by the conflict occurred in teamwork, the participants will also try to manage and solve the above problems in order to complete the tasks successfully, build synergy, as well as polish their communication skills. As a final goal, they will have a taste of positive results such as good teamwork, happiness of reaching a goal together, a strong sense of accomplishment and many other positive aspects. This class is designed for the participants to become more cultural sensitive, which is, to be more aware of other perspectives, more conscious of one’s own culture and other cultures, therefore be more open-minded.

 

There is also a team project which is inspired by Tina Seelig’s “Five-Dollar Challenge”. Participants are encouraged to integrate what they have learned in class and maximize the value of the resources distributed to them within a period of two weeks. Participants should maintain good teamwork and be creative in order to generate the most value as they can. To do this, team members should brainstorm, find the best plan and take action. At the end of the second week, they will present their achievements in class.

 

Through the above activities and project, the participants should be able to reflect on their own communication styles, ready to take challenges, develop better teamwork, and become more effective communicators.


P1190659.JPG

以下は受講している学生の感想です。

H.Sさん( 明光学園高等学校出身)

私は、あまり初対面の人とのコミュニケーションの取り方が上手ではありませんが、これから社会人になるうえでコミュニケーションは重要だと思い、受講しました。授業はゲームをしながら学ぶ形になっているので、ただ机に向かって先生の講義を聞くだけよりも身についたと思います。 

D.Pさん(東アジア日本語学校出身、ネパール出身)

In the classes of ‟Communication Strategy” for fall semester, we learned about conflict through various interesting activities in group. We enjoyed the class a lot and at the same time we were able to know about different reasons, effects, and ways of resolving conflicts. Most interesting part of the class was our final project. We were divided in several teams and each team was given different things to bring out the best value from it within two weeks. We had a very practical chance of learning and experiencing what we studied in our class. 

S.Iさん(九州産業大学付属九州産業高等学校出身)

この授業は異文化間でコミュニケーションを取る際に起こる衝突をゲームで理解しようとするものです。受け身の授業ではなく、実際に自分から行動する自発的な授業なので、楽しく異文化コミュニケーションについて学ぶことができます。また、学科内の友達と交流できるので、たくさんの友達ができました。 

S.Tさん(福岡県立小郡高等学校出身)

この授業では毎回違うアグティビティをして、そのアクティビティから学ぶこと、考えさせられることが多くあり、とても勉強になりました。この授業を受けていなかったら考える機会がなかっただろうと思うことがたくさんあります。時にはストレスを感じたりしましたが、それもよい経験になったと思います。他とはひと味違う楽しい授業でした。たくさんのことを教えていただいて、ありがとうございました。 

N.Kさん(福岡県立城南高等学校出身)

「コミュニケーション」について学ぶというと、漠然としていてわかりにくいものですが、この授業では様々なアクティビティを通して、普段あまり意識しない事柄に気づけます。無意識に対人コミュニケーションを意識するようになりましたし、その能力を伸ばしたいと思える授業でした。 

A.Kさん(佐賀県立佐賀商業高等学校出身)

1年次の必修科目であった‟Introduction to Communication”をベースに、この授業では主にconflict(対立)について学びました。他人とのコミュニケーションを通して発生する対立がどのようにして起こり、それにどう対応するかなど学ぶとともに、自分の性格など知る機会にもなりました。毎回の授業で1つか2つのアクティビティをしながら授業をするので、とても楽しく受講することができました。この科目は社会人になってからも使えることを学ぶことができ、とてもためになる授業だと思います。 

Y.Nさん( 山口県立長府高等学校出身)

この授業は主にグループワークを中心に活動し、様々な状況下で直面する問題にメンバーでどう協力して解決していくかを学びました。自分が思っている考えが当たり前なのではなく、周りの人達も異なっているけれどしっかりした意思を持っているのだと改めて感じました。これから社会人になっていく上で、身に着けておかないといけないことを少しでも理解できたと思います。 

Y.Kさん(福岡県立小倉西高等学校出身)

この授業を受けて、どうやってコミュニケーションのなかに対立が起こるのか、そしてどうやったらその対立を乗り越えて、信頼関係を作ることができるのかを学ぶことが出来ました。また、異文化交流をするなかで、おとなしすぎることは自分の意見が言えないということでもあり、私はもっと積極的にならなければいけないなと感じました。 

M.Iさん(福岡市立福岡西陵高等学校出身)

私がこの‟Communication Strategy”を取った理由は、前期の長期留学の経験から、自分のコミュニケーション力をさらにあげようと思ったからです。実際に、授業で様々なことを学びました。その一つとして、共同作業を行うときに自分はどのように動いたらチームのためになるのかを学んだことです。人のために動くには、まずは自分の性格をよく知っておかなければなりません。このようなことも含め、アクティビティを通して、自分の短所はもちろんのこと、長所を再確認することが出来ました。活動が主なので、とても楽しい授業でした。

C.Nさん(福岡県立玄界高等学校出身)

‟Communication Strategy”の授業はグループワークが多く、そのなかで自分では考え付かないようなアイディアを教えあうことができて、とても楽しかったと思います。
CS③.jpg
CS①.jpg
蘭先生と受講生-最後の授業で一緒にポーズ

kc_fut.gif