学科 Today

  1. HOME
  2. 学科 Today
  3. 人文学部
  4. 現代文化学科
  5. 【学外授業】「観光文化論(文化政策論)」世界遺産登録された炭鉱史跡での学外授業

2016.11.25

現代文化学科

【学外授業】「観光文化論(文化政策論)」世界遺産登録された炭鉱史跡での学外授業

「観光文化論(文化政策論)」では、地域にとって大切な資源である歴史や文化の保存や活用について学んでいます。11月3日の文化の日に、世界遺産登録された大牟田市周辺の炭鉱史跡などを訪れる学外授業を実施しました。履修者数の関係で、1年生と2年生、3年生と4年生で時間をずらしながらの見学となりました。3年・4年グループには外部講師の平島先生がつきそい、先生の解説を聞きながらの研修でした。
 
IMG_2546.JPG

最初に訪れたのは、世界遺産登録されている万田抗です。文化の日ということもあり、多くの人たちが見学に訪れていましたが、私たちを含め見学に来た人たちを迎えてくれたのは、初々しい地元の小学生のガイドさんでした。
 
IMG_2548.JPG

石炭輸出のための重要な役割を担った長崎税関三池支署、石炭採掘の歴史を学べる大牟田市石炭産業科学館、掘り出された石炭を積みだしていた三池港と周ったあと、炭鉱関係者の社交場となっていた旧三池港倶楽部を訪れました。その豪華な建物に、大牟田市が炭鉱で栄えていた時代が偲ばれました。
IMG_2591.JPG

最後に訪れたのは、三川抗跡です。閉山直後のままに多くの建物が残されていました。また、炭鉱で働いていた方が現地ガイドをしてくださいました。
 
IMG_2603.JPG

講師の先生や現地のガイドの方たちからただ見学するだけでは得られない貴重なお話を伺うことができ、有意義な研修となりました。
 
IMG_2593.JPG