学校現場の授業における「Google Workspace」の活用について、初級編の履修証明プログラム講座を寄附講座としてオンラインで実施します。
地域の社会人の皆様のうち、学校の教員、教職を目指す方、本プログラムに興味がある方を対象に開講します。
【概要】
学校の教員、教職を目指す方、本プログラムに興味がある全ての方を対象に、教員養成課程を設置する文系大学である本学が提供するプログラムです。
授業でのGoogle Workspaceの活用を初心者の方々を対象に基礎知識からわかりやすく解説、実習も多く取り入れて、オンライン形式で実施します。
なお、履修証明プログラムシラバスに定める修了要件を満たした方には、学校教育法の規程に基づく履修証明書を交付します。
【講師陣】
本学 教職支援センター長 相良誠司(統括)
メディア情報課長 田代 勢
Google 認定教育者(Google Education Groups Fukuoka City)の現職教員5名
【日程】
9/24~3/4 指定する土曜日
①13:45~15:15 ②15:30~17:00
【受講料】
10,000円(全15日:30コマ)
【定員】
30名(最少開講人数15名)※応募締切9/16金 17:00まで
【寄附講座】 本講座は、経費等の一部を、本学が包括連携協定を締結している【認定NPO法人未来創造ハピネス】のご寄附で運営する「寄附講座」です。
【問合せ・申込先】
福岡女学院大学 地域・国際交流センター(生涯学習)
TEL 092-575-2993
E-mail shogai@fukujo.ac.jp