学生生活大学図書館からのお知らせ

  1. HOME
  2. 学生生活
  3. キャンパスマップ(施設紹介)
  4. 図書館
  5. 大学図書館からのお知らせ
  6. お知らせ
  7. 学外から電子リソースが簡単に利用できるようになりました

2025.04.07

お知らせ

学外から電子リソースが簡単に利用できるようになりました

「OpenAthens(オープンアセンズ)」を導入しました!

これまで学外から電子リソースへアクセスする際は、VPN接続が必要でしたが、これからは大学メールアドレスとパスワードだけで、簡単に自宅などから電子リソースを利用できます!
  ※インターネット環境は必要です。一部、OpenAthens非対応のデータベースがあります。

利用対象者:福岡女学院大学・短期大学部の学生・教職員

利用方法

方法A:MyAthensからアクセス

  1. 図書館HPの「資料を探す(データベース一覧)」にアクセスし、OpenAthensをクリックする。
  2. 大学メールアドレス(@st.fukujo.ac.jp または @fukujo.ac.jp)を入力し、パスワードでログインする。
  3. MyAthensポータルサイトが開き、そこから各リソースを利用します。

方法B:各データベースから直接アクセス

  1. 図書館HPの「資料を探す(データベース一覧)」にアクセスし、OpenAthensがついているデータベースを選択する。
  2. 大学メールアドレスとパスワードでログインする。
  3. 1で選んだデータベースをそのまま利用する。

その他のヒント;

  1. サイトに「Institutional Login(所属機関ログイン)」がある場合は、「福岡女学院大学」または「Fukuoka Jo Gakuin University」で検索してログインできます。
  2. CiNii Researchは、MyAthens経由で利用すると、福岡女学院のOPACリンクや福岡女学院Find Full Textが表示されて便利です!
  3. 最初にログインしたときに「サインイン状態を維持」で次回からもっとスムーズになります。

利用できるリソース:22リソース(2025年4月7日現在)

お問い合わせ先:福岡女学院大学図書館  toshokan1@fukujo.ac.jp (担当:小野)