福岡女学院大学・
福岡女学院大学短期大学部
について

学長挨拶

みなさんを心より歓迎いたします。

イメージングの力で未来を拓く

MATTHEW 7:7
“Ask, and it will be given you; search, and you will find; knock, and the door will be opened for you.


求めなさい。そうすれば、与えられる。
探しなさい。そうすれば、見つかる。
門をたたきなさい。そうすれば、開かれる。
新約聖書「マタイによる福音書」7章7節

学生時代には、次の3つのことにチャレンジして、豊かな未来を拓いていってほしいと心より願っています。

その1
未来の姿(なりたい自分)を具体的に、強く、イメージングする

10年後、20年後、30年後、40年後、50年後の自分の姿をイメージしてそこまでのプロセスを考えることです。そして、その夢が途切れないようにしてください。
その2
基本的生活習慣を確立できるように自分なりに創意・工夫する

決まった時間に食事をとる、決まった時間に寝る、食事と運動をバランスよくとる
これらが、自然にできるようになることで習慣の力を身に付けてつけてください。
その3
4技能(読むこと、書くこと、聞くこと、話すこと)を鍛える

まず、できるだけ本を読むことです。図書館等を利用して、見方・考え方を養ってください。他大学、公共の図書館等にも出かけてみてもいいでしょう。
次に書くことです。まずは小さなことでも構いませんので、うまくいったことを記録してみましょう。そうするうちに、少しずつ自信がついてきます。書くことは,考えることでもあり、悩みを解決するための方法のひとつでもあります。
さらに、聞くことを大事にしてください。傾聴の心で、その人の気持ちになって聞いてみましょう。他人の悩みを解決することで自分の悩みが消えていきます。
最後に、意識して多様な人々と対話(話)をして交流を深めてください。さまざまな情報を得ることによって、多くの気づきがあります。

ぜひこれらのことを意識して大学生活を送っていただきたいと思います。本学での学びにも生かされることでしょう。私たち教職員が本学で学んでいただくみなさんを全力でサポート致します。

学長 伊藤文一

福岡女学院のあゆみ

1885年
英和女学校創立
1888年
天神町に新校舎落成
(天神2丁目)
1912年
福岡英和女学校と改称
1915年
最初の葡萄の校章制定
1916年
創立記念日に
メイクイーン・
メイポールダンス始まる
1917年
私立福岡女学校と改称
1919年
薬院新校舎落成・移転
(現浄水通り)
1921年
セーラー服を制服に制定
1937年
へレン・ケラー女史が来校
1941年
現在の校章設定
1945年
空襲により校舎焼失
1948年
新制高等学校設置、
財団法人福岡女学院と改称
1955年
幼稚園開設と
スクールバスの運行
1960年
曰佐新校舎落成・移転
1963年
高等学校音楽科開設
1964年
短期大学を開設
1985年
学院創立100周年
1990年
生涯学習センター開設
大学人文学部開設
1999年
大学人間関係学部開設
2002年
天神サテライト開設
曰佐キャンパスに全学統合
2003年
大学院人文科学研究科開設
2005年
学院創立120周年
2008年
古賀市に看護大学開設
2010年
学院創立125周年
Mission Festa in 天神開催
2014年
大学国際キャリア学部開設
短期大学開設50周年
2015年
大学院発達教育学専攻開設
学院創立130周年
2018年
看護大学開設10周年

ジェニー・ギールギール校長と
職員・生徒

天神町の校舎青空礼拝