
女学院の仲間たち
福岡女学院高等学校は、国立大学を目指す普通科特進クラス、私立文系大学を目指す普通科進学クラス、音楽大学や演奏家を目指す音楽科に分かれています。
あなたの夢も見つかりますように。
私たちがしっかりとバックアップします。
ホーム » 高等学校(普通科・音楽科) » 普通科進学クラス
普通科 進学クラス
私立文系、芸術系、看護系、栄養系、医療系。
一人ひとりの志望に合わせたカリキュラムで、希望の進路へとサポートします。
POINT 1圧倒的な英語の授業数
高校3年間で最大25時間の英語の授業を選択できます。
POINT 2特進クラスへの編入が可能
高校2年への進級時に特進クラスへの編入が可能(成績審査あり)です。
POINT 3個々の目標に応じての多様なプログラムを保証
クラブ活動、学外での活動など個々の目標に応じ総合的な学びを保証します。
POINT 4看護・医療コース/福岡女学院大学コースを開設
元国際連合政治局政務官が教鞭を執る国際キャリア学部を持つ福岡女学院大学と、創立以来優秀な看護師を社会に輩出し続ける福岡女学院看護大学への有利な特別推薦入試制度があります。
普通科進学クラス カリキュラム
TOPICS 1他校にはない芸術の授業を履修し表現力を養う

TOPICS 2専門性や確かな学力を身につけるための進学クラス3つの選択コース

TOPICS 3200校を超える指定校推薦
本校は大学との信頼関係により、青山学院大学、国際基督教大学、同志社大学、東京女子大学、立教大学、西南学院大学、福岡大学、福岡女学院大学、福岡女学院看護大学 他、200校以上の大学の指定校推薦を利用することができます。
グループである大学と協働しながら、早い段階から職業への理解を促します。

高等学校 教頭 津留﨑 聡史
福岡女学院の魅力は、一人ひとりにあった進路を実現させてくれる場所だということ。こちらから強制するのではなく、生徒自身になりたいものを発見させる教育を実施しています。新しい「凛として 花一輪 プロジェクト」もスタートし、生徒の立てた目標を支えながら、伸ばすスタンスで指導にあたっています。高校2年生からは、看護・医療コース、私立文系コース、福岡女学院大学コースに分かれ選択科目を学習します。高大連携による特別授業をプログラム化しているところが女学院の特徴となるのですが、今後は大学と連携をとりながら、大学見学や大学での実習の機会を増やしていきます。また看護・医療コースでは、看護大学4年生の授業をショートプログラム化したものが導入されます。新設のシミュレーションセンターで実習を行うことにもなっていますので、最先端の技術に触れられるよい機会になると思います。
進路実績
進路実績はこちらから