いじ☆かるの社会貢献活動として、下記のイベントを開催します。
***************
「仮装deゴミ拾い」
日時:2012年10月31日15~17時(小雨決行)
上記の時間帯に随時受付しております。
※中止の際は翌週に延期します
会場:福岡女学院大学 いじ☆かるstudio
(西鉄井尻駅前商店街内)
福岡市南区井尻4丁目2-40
内容:いじ☆かるstudioのハロウィン企画!
~みんなで街をきれいに~
地域活性化と環境整備をめざして、井尻商店街とその近辺を仮装して清掃します。
掃除道具・仮装道具は用意しておりますので、お気軽にご参加ください。
もちろん、バッチリ仮装して来られても大歓迎です。
事前のお申し込みは必要ありませんので、ちょっとした時間でも、ぜひご協力ください。
このイベントは表現学科の授業の一環です。一同、お待ちしております。
お問い合わせ:092-575-6450(表現学科事務室)
福岡女学院大学 創作舞踊クラブによる例年開催の作品発表会を11月16日(金),17日(土),18日(日)に、ぽんプラザホールにて公演いたします。創作舞踊クラブは短期大学開設(学生総数160名)の1964年(昭和39年)、体育館もなかった時代に創部、今年で創部48年目を迎えた伝統あるクラブです。
昨年の公演では、3.11 東日本大震災にて多くの人々が傷を負った現実に目を向けてそれぞれが作品を練ってきました。今回は、自然の猛威に呆然と立ち尽くしたあの時から時が過ぎ、未来の足音は聴こえているか?我々の鼓動は鳴り響いているか?今年も生きることの意味を追いかけ作品に取り組んでいます。
ぜひご来場ください。皆様のお越しをお待ちしております。
日時 |
11月16日(金) 19:30 |
会場 |
ぽんプラザホール(キャナルシティ博多 そば) 福岡市博多区祇園町8-3 TEL.092-262-5027 ※専用駐車場はございません。 |
公演内容 |
2012.FUKUOKA JO GAKUIN UNIVERSITY |
入場料 |
一般 1,000円 小中高校生 無料・・・要予約 ※チケットは日付指定で販売しております。 |
チケット取扱/ お問合せ先 |
福岡女学院大学 健康科学研究室(松崎) 福岡市南区曰佐3-42-1 TEL.092-581-1492 / 090-1341-0063 メール:matsuzaki@fukujo.ac.jp チケットご希望の方は、お電話かメールにてご予約を受付しております。 ※お支払いは、当日受付にて |
チラシ | PDF : 1,945KB |
参考 |
● 創作舞踊部 現役部員のホームページ |
12月23日(日)に福岡女学院 創立127周年記念 クリスマスコンサート「第30回 メサイア」をアクロス福岡シンフォニーホールにて開催します。ぜひご来場ください。
日時 | 12月23日(日) 開場16:00 / 開演16:30 |
会場 | アクロス福岡シンフォニーホール |
演奏 |
<指揮> |
プログラム |
「メサイア」より 第1部全曲、第2部、第3部より抜粋 |
入場料 | 全自由席 3,000円 |
販売 |
チケットぴあ(Pコード:180-309) / ローソンチケット(Lコード:89967) / アクロス福岡チケットセンター(2階) Tel.092-725-9112 福岡女学院各事務室 |
お問い合わせ |
学校法人福岡女学院 本部総務課 TEL : 092-581-1492 |
チラシ | PDF : 910KB |
詳細 |
福岡女学院 「メサイア」につきましてはこちらをご覧ください。 2010年に開催されたクリスマスコンサート「メサイア」ハレルヤコーラスの一節の動画もご覧いただけます。指揮は読売日本交響楽団の下野竜也氏です。 |
高校生の進学や就職をテーマにした「全国進学指導研究大会」が11日、福岡工業大学(東区)で開かれ、全国から高校教員ら関係者約300人が参加しました。 初日のパネルディスカッションでは、企業の採用担当者や大学の就職指導担当者らが社会で今求められている人材について語り合いました。 |
|
|
第18回目にあたる今大会のテーマは「夢を実現させる進学指導」。 2日目の分科会では、キャリア教育を実践している高校と、各大学の就職内定者による体験発表が行われました。 |
本学からは「求められる人材になるために」という分科会に、浮田ゼミの藤野さんと森山さんが出席して発表を行いました。 『社会人基礎力育成グランプリ』への挑戦からグランプリに到った過程を振り返り、如何に学び、如何に実践したか、結果として何を学び、それがそれぞれの就職活動に如何に生かされたか、を余すところ無く説明しました。 |
|
|
急遽、座席が追加されるほど満員となった分科会で、ほぼパーフェクトと言って過言では無いプレゼンテーションを行った二人。 参加された進路指導の先生方も熱心に聞き入り、細かくメモを取られていました。 |
質疑応答の中で、進路を考える高校生へのアドバイスとして、森山さんが語った 「どこの大学に行くかではなく、どんな人物(人間)になりたいか、どんな行動(生き方)をしたいか、そういう信念をもとに進学先を決めて欲しい」 自己の体験から紡ぎだされた、この言葉の説得力、多くの先生方がメモに書き留めていらっしゃいました。 |
~ 分科会 大学編の発表校 ~
① 「フィールドは世界へ」
九州大学/立命館アジア太平洋大学
② 「 新たなる挑戦」
下関市立大学/中村学園大学
③ 「求められる人材になるために」
筑紫女学園大学/福岡女学院大学
④ 「最先端の科学技術の探求」
産業医科大学/福岡工業大学
|
福岡女学院大学では、10月26-27日に学院祭である「葡萄祭(ぶどうさい)」を開催します。今年で47回目を迎える「葡萄祭」は、『colorful smile ~笑顔でみんなを幸せに~』というテーマを掲げています。
東日本大震災から1年半が経過し、復興しようと日本中が力を合わせている今、笑顔のもつ力のすごさを改めて感じています。私たちの笑顔から、そして葡萄祭にご来場いただいた皆様の笑顔によって、たくさんの笑顔をつなぎ、幸せになっていただきたいという願いを込めています。
葡萄祭は1966年11月22日に短大祭として始まりました。本学は今年度、学院創立127周年を迎え、学院聖句「わたしは、ぶどうの木、あなたがたはその枝である。」の言葉にもとづき、葡萄祭に集うみなさまとも枝のように手を取り合って繋がり、笑顔あふれる第47回の葡萄祭となればと考えています。
今年のゲストは【桐山漣さん】をトークショーにお迎えします。この他にも、様々なイベントや模擬店、作品展示など、笑顔あふれる企画を用意しています。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
ポスター【拡大】
グラウンドステージ | |
時間 | 内容 |
09:30~ | チャペル |
10:00~10:15 | オープニング |
10:25~11:10 | ベストパートナー |
11:20~11:50 | コール先生ゼミによるゴスペル |
12:00〜12:15 | 模擬店宣伝(ゲーム) |
12:15~12:45 | - 休憩 - |
12:50~13:20 | ビンゴ大会 |
13:30~14:00 | 日中なかよしイベント |
14:10~14:40 | ダンス |
14:50~15:40 | のど自慢[グループ] |
15:50~16:50 | 女学院生によるアイドルダンス |
17:00~17:40 | Da-iCEライブ |
17:50~18:00 | のど自慢[グループ]結果発表 |
18:10~18:20 | 少数決ゲーム |
18:30~18:40 | 翌日の宣伝 |
ガーデンステージ(池周り) | |
時間 | 内容 |
11:00~11:15 | MCトーク |
11:15~12:00 | 模擬店対抗ゲーム(予選) |
12:10~12:55 | ライブ[Laugh Partner] |
13:00~13:30 | - 休憩 - |
13:30~14:15 | ライブ[松本ともみ] |
14:15~15:00 | ライブ[野口ユキ] |
15:10~15:20 | 模擬店宣伝タイム |
15:40~16:10 | キッズファッションショー |
16:10~16:50 | ガールズファッションショー |
17:00~17:30 | ライブ[Mission’s] |
学生ホール(ハウイ館2F) | |
時間 | 内容 |
10:00~17:00 | 軽音楽部ライブ |
模擬店 | |
時間 | 内容 |
10:00~18:00 | 50以上の団体が出店します |
グラウンドステージ | |
時間 | 内容 |
09:30~ | チャペル |
10:00~10:50 | のど自慢[ソロ] |
11:00~11:30 | みみずく ライブ |
11:40~11:50 | 模擬店宣伝タイム |
11:50~12:20 | - 休憩 - |
12:25~13:25 | プリンセスミッション |
13:35~14:05 | N∞TE ライブ |
14:15~14:25 | 少数決ゲーム |
14:35~14:45 | のど自慢[ソロ]結果発表 |
14:55~15:25 | そっくりさんクイズ |
15:35~15:50 | プリンセスミッション結果発表 |
16:00~17:00 | 女学院生によるアイドルダンス |
17:10~17:40 | yawn/hug ライブ |
17:50~18:10 | 抽選会 |
18:20~18:30 | 模擬店結果発表 |
18:40~19:00 | フィナーレ |
ガーデンステージ(池周り) | |
時間 | 内容 |
10:30~11:00 | オープニング |
11:00~11:10 | MCトーク |
11:15~11:50 | 模擬店対抗ゲーム(決勝) |
12:00~12:45 | ライブ[Magic Hour] |
12:45~13:15 | - 休憩 - |
13:15~14:00 | パフォーマンス[ 未定 ] |
14:15~15:00 | ライブ[Laugh Partner] |
15:15~16:00 | ライブ[I'LL'BE] |
16:10~16:40 | キッズファッションショー |
16:50~17:20 | ガールズファッションショー |
17:20~17:30 | ファッションショーフィナーレ |
17:30~18:00 | ライブ[Mission's] |
学生ホール(ハウイ館2F) | |
時間 | 内容 |
14:00~18:00 | ダンスステージ |
講堂 | |
時間 | 内容 |
13:30~ | 開場 |
14:00~15:00 | 【特別企画】桐山漣トークショー |
模擬店 | |
時間 | 内容 |
10:00~17:30 | 50以上の団体が出店します |
10月13日にOpen Day(3回目)を下記内容でおこないます。
推薦入試を皮切りにいよいよ出願が始まります。
出願直前の入試相談、大学の施設見学にご利用下さい。
ぜひお気軽にご参加ください。
11:00~ | 受付 |
---|---|
11:30~12:15 | 模擬授業 子ども発達学科、現代文化学科 |
12:30~13:15 | 模擬授業 英語学科、心理学科、言語芸術学科 |
13:30~14:15 | 模擬授業 メディア・コミュニケーション学科、短期大学部英語学科 保護者セミナー 「親子コミュニケーションと高校生の進路選択」 |
14:30~15:15 | エアライン対策講座(実践編) 8月のオープンデイで好評だった、エアライン対策講座。今回は、航空業界を目指すためのさらに実践的な講座となります。 |
11:30~/12:30〜 13:30〜/14:30〜 |
キャンパスツアー |
その他、施設見学(随時自由)、リスニング体験、進学相談、在校生との懇談、進路就職相談、奨学金・アパート相談もおこなっています。
詳細はこちらをご覧ください。 → Open Day
←チラシもクリックしてご覧ください。
|
進路就職課では低学年生を対象にキャリア形成支援プログラムを実施しています。 前回のプログラムでは、4名の女学院の卒業生を招いて、当時の就職活動や現在の職場での働き甲斐を熱心に語ってもらいました。 今回のプログラムでは「上級生に聞く」と題して、先輩学生6名が課外活動・留学・インターンシップ・ボランティア・就職をテーマにそれぞれの経験やその中で感じた思い等をシンポジウム形式で後輩学生に伝えました。 |
進路就職課では年に2回、長期休暇中に集中マナー講座を開催しています。9月に開催された講座では社会人としての常識である「電話のかけ方」「手紙の書き方」「面接における立ち居振る舞い」の指導および外部講師によるメイク指導が行われました。就職活動解禁を12月に控え、約100名の学生がリクルートスーツを身にまとい緊張な面持ちで受講していました。進路就職課スタッフの熱心な指導を受け、就職活動の準備を進めている学生たちはまもなく本格的な就職活動時期を迎えます。 |
|
|
|
|
|
copyright© FUKUOKA JO GAKUIN UNIVERSITY ・ FUKUOKA JO GAKUIN UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE